Information

【法令ニュース:コーポレート】 パワハラの行為類型について報告書が公表されました

2012/01/30

<2012年1月30日公表>
職場のいじめ・嫌がらせ問題に関する円卓会議ワーキング・グループ報告~「職場のパワーハラスメント」の予防・解決に向けた労使や関係者の取組を支援するために、その概念や取組例を整理~(厚生労働省)
報告
参考資料集

Point:類型 → 具体的行為
(1)身体的な攻撃 → 暴行・傷害
(2)精神的な攻撃 → 脅迫・暴言等
(3)人間関係からの切り離し → 隔離・仲間外し・無視
(4)過大な要求 → 業務上明らかに不要なことや遂行不可能なことの強制、仕事の妨害
(5)過小な要求 → 業務上の合理性なく、能力や経験とかけ離れた程度の低い仕事を命じることや仕事を与えないこと
(6)個の侵害 → 私的なことに過度に立ち入ること

cf:議事要旨・資料等
職場のいじめ・嫌がらせ問題に関する円卓会議ワーキング・グループ

職場の「パワハラ」初定義=厚労省が報告書<THE ASAHI SHIMBUN DIGITAL(2012.01.30)

セクシュアルハラスメントに関する情報もアップデートされています。
セクシュアルハラスメント対策に取り組む事業主の方へ
職場でのセクシュアルハラスメントでお悩みの方へ
Information 一覧へ戻る