Information

【入所】小林 勝氏、参与就任のお知らせ

2022/05/09

当事務所では小林 勝氏を本年5月9日付で参与として迎えました。
以下、小林氏の入所のご挨拶を掲載いたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このたび、TMI総合法律事務所に参与として入所いたしました小林 勝でございます。

今後、当事務所の多くの一流の弁護士をはじめとした様々な専門家の方々と交流させていただきつつ、私の原子力規制関係の経験を活かし、クライアントの皆様への貢献に少しでもお役に立てればと考えております。

2011年に福島第一原子力発電所が過酷事故に至った当時、私は、原子力安全・保安院に在籍し、原子力規制機関による安全審査の責任者のひとりとして、このような事故を二度と起こしてはならないと心に決めました。その後、新たに設置された原子力規制委員会発足時から、地震・津波安全対策担当の管理官として、人と環境を守ることを最優先に、原子力の安全管理の立て直しを、有識者の方々などの意見を拝聴しつつ進めて参りました。

このような経験を、原子力分野のクライアントの方の信頼や満足を得るような提案につなげられるよう努力させていただきます。よろしくお願い申し上げます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

TMI Associates welcomed Mr. Masaru Kobayashi as a Senior Manager on May 9, 2022.
Below are comments by Mr. Kobayashi.

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

I, Masaru Kobayashi, have joined TMI Associates as a Senior Manager.
In the future, I plan to use my experience in nuclear regulatory matters to assist our clients in collaboration with a variety of experts, including a number of TMI Associates’ top lawyers.

At the time of the severe accident at the Fukushima Daiichi Nuclear Power Station in 2011, I was working for the Nuclear and Industrial Safety Agency. As one of the people responsible for the safety reviews of the nuclear regulatory authorities, I resolved that such an accident should never happen again.

Since the establishment of the new Nuclear Regulation Authority (NRA), as the manager of safety measures for earthquakes and tsunami, I have been implementing the improvement of nuclear safety management, considering the opinions of experts and others and giving top priority to protecting people and the environment.

I will endeavor to use these experiences to create proposals that gain the trust and satisfaction of our clients in the nuclear field. Thank you and best regards.

Information 一覧へ戻る