【入所】嶋田隆氏、特別顧問就任のお知らせ
2025/03/24
Please see below for the English version.
この度、TMI総合法律事務所は、2025年3月1日付けで嶋田隆(しまだ たかし)氏を特別顧問として迎えました。
■特別顧問 嶋田隆氏について
1982年に通商産業省(現:経済産業省)に入省し、2019年に事務次官として退官するまで、通商、産業、経済など幅広い分野に携わるとともに、経済財政大臣、財務大臣、官房長官などの政務秘書官を歴任。2011年には東京電力福島第一原発の事故を受けて、原子力賠償・廃炉等支援機構(NDF)を設立し、2015年まで東京電力取締役執行役を務める。2021年10月には岸田内閣発足にともない、内閣総理大臣首席秘書官に就任し、2024年10月の内閣交代まで務めた後、現在は、NDFおよびラピダスの特別参与を務めるほか、複数の団体・企業の顧問を兼任。
当事務所は、経済政策やエネルギー政策、総理官邸での経験を含め、豊富な経験を有する嶋田隆氏を迎えたことで、エネルギー、金融、医療、デジタル、国際通商、経済安全保障など、様々な分野における法務ニーズに応えることにより、より一層充実したリーガルサービスをクライアントの皆様に提供してまいります。
以下、嶋田氏の入所のご挨拶を掲載いたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
嶋田 隆です。この度、ご縁がありTMI総合法律事務所に参画することとなりました。
私のバックグラウンドは、以下の通りです。
①経済政策
1982年に通産省(現入省後、2019年に事務次官で退官するまで、通商、産業、経済など幅広い分野に携わってきました。また経済財政大臣、財務大臣、官房長官などの政務秘書官を勤めました。
②エネルギー政策
2011年の東京電力福島第一原発の事故をうけて、原子力損害賠償支援機構(現原子力損害賠償・廃炉等支援機構(NDF))を立ち上げ、2015年まで東京電力取締役執行役を勤めました。
③総理官邸
2021年10月の岸田内閣発足にともない、内閣総理大臣首席秘書官となり、2024年10月の内閣交代まで勤めました。
現在は、NDFおよびラピダスの特別参与を務めるほか、複数の団体・企業の顧問などを務めています。
バイタリティあふれるTMI総合法律事務所の所員とともに、クライアントの皆様のお役に立てるよう尽力してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TMI Associates welcomed Mr. Takashi Shimada as a Special Advisor as of March 1, 2025.
Mr. Shimada’s comments are below.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
My name is Takashi Shimada, and I am grateful for the opportunity to join TMI Associates.
My career has mainly been in the following areas:
1) Economic Strategies
After joining the Ministry of International Trade and Industry (currently Ministry of Economy, Trade and Industry (METI)) in 1982, I engaged in a wide range of areas, such as international trade, industry and economy, until I retired as the Vice-Minister of METI in 2019. I have also served as the Political Assistant to the Minister of State for Economic and Fiscal Policy, Political Assistant to the Minister of Finance and Financial Services, and Political Assistant to the Chief Cabinet Secretary, among other similar roles;
2) Energy Strategies
In response to the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident in 2011, I set up the Nuclear Damage Liability Facilitation Fund (currently the Nuclear Damage Compensation and Decommissioning Facilitation Corporation (NDF)), and served as Member of the Board, and Executive Officer of the Tokyo Electric Power Company, until 2015; and
3) Prime Minister's Office
I was appointed as the Chief Executive Secretary to the Prime Minister in Charge of Political Affairs upon the inauguration of the Kishida Cabinet in October 2021 and served until the cabinet change in October 2024.
I am currently serving as a Special Advisor to the NDF and Rapidus Corporation, and as an advisor to several other organizations and companies.
I will exert my best efforts to be of assistance to our clients, joining the vital and dedicated members of TMI Associates.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【嶋田隆 経歴】
1960年 生 |
|
1978年 3月 |
開成高等学校卒業 |
1982年 3月 |
東京大学工学部計数工学科卒業 |
1982年 4月 |
通商産業省(現 経済産業省)入省 |
1986年 6月 |
カリフォルニア大学ロサンゼルス校留学 |
2002年 7月 |
経済産業省商務情報政策局情報処理振興課長 |
2004年 6月 |
(独)日本貿易振興機構に出向(ニューヨーク・センター産業調査員) |
2005年11月 |
経済財政政策担当大臣秘書官 |
2006年10月 |
資源エネルギー庁資源・燃料部政策課長 |
2007年 7月 |
経済産業省大臣官房会計課長 |
2007年 8月 |
内閣官房長官秘書官 |
2007年10月 |
経済産業省大臣官房総務課長 |
2008年 7月 |
経済産業省大臣官房政策評価審議官 |
2008年 8月 |
経済財政政策担当大臣秘書官 |
2009年 2月 |
財務大臣秘書官 |
2009年 9月 |
経済産業省経済産業研修所長 |
2010年 7月 |
通商政策局通商機構部長 |
2011年 1月 |
経済財政政策担当大臣秘書官 |
2011年 9月 |
内閣府原子力損害賠償支援機構担当室次長 |
|
原子力損害賠償支援機構理事 兼 運営委員会事務局長 |
2012年 6月
|
原子力損害賠償支援機構連絡調整室長 兼 東京電力(株)取締役・執行役 |
2015年 7月 |
経済産業省大臣官房長 |
2016年 6月 |
経済産業省通商政策局長 |
2017年 7月 |
経済産業省経済産業事務次官 |
2019年 7月 |
経済産業省顧問 |
2019年 8月 |
原子力損害賠償・廃炉等支援機構特別参与 |
2020年 6月 |
富士フイルムホールディングス株式会社 取締役 |
|
株式会社読売新聞大阪本社・西部本社 監査役 |
2021年 6月 |
株式会社ドリームインキュベータ 取締役 |
|
日本テレビホールディングス株式会社 監査役 |
2021年10月 |
内閣総理大臣政務秘書官(首席) |
2024年10月 |
原子力損害賠償・廃炉等支援機構 特別参与 |
|
Rapidus株式会社 特別参与 |
2025年 3月 |
TMI総合法律事務所特別顧問就任 |