Information

灘高等学校の東京合宿で境田正樹弁護士がAIや経済安全保障などをテーマに講演しました

2025/04/08

講演実施のお知らせ

TMI総合法律事務所は、2025年4月4日(金)、東京合宿の一環として当事務所を訪問された灘高等学校(以下灘高校)の生徒約20名に対し、同校出身の弁護士・境田正樹による講演を実施いたしました。

本講演では、AI戦略や経済安全保障政策、スポーツ政策など、現代社会における多様なテーマが取り上げられました。

灘高校の東京合宿は、大臣や官僚、企業経営者、作家、大学教授、芸術家、スポーツ選手など、各分野の第一線で活躍する方々を訪問し、社会の最先端の動向に触れ、多様な価値観を学ぶことで、将来について深く考えることを目的とした、約20年にわたり継続されている伝統的な取り組みです。

スポーツや経済安全保障の分野に携わる境田弁護士からは、エネルギー政策、AI、スポーツ、防災などの分野におけるオールジャパン体制によるDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進や官民連携の重要性について、具体的な実例を交えて説明が行われました。

参加した生徒からは、「弁護士といえば裁判というイメージを持っていたが、講演を通じて、弁護士は国の制度、将来の日本の産業を飛躍的に成長させる可能性を持った制度に能動的に関わることができるのだと体感した。弁護士という職業の持つエネルギーを感じられた。」といった感想が寄せられました。

また、バスケットボール部に所属する生徒からは、「学生スポーツのマネタイズの可能性に関する話が印象に残った。スポーツDXを活用し、学生スポーツのデータを収集・活用して財源確保につなげるというアイデアは新鮮で驚いた。自分の進路を考えるうえで、どの分野に興味があるのか、どのように実現していくのかを考えるきっかけになった。」との声もありました。

本講演が、社会課題や将来の社会の在り方、そして自身の進路について考える気づきの一助となればと考えております。TMI総合法律事務所は、今後も法律の専門性を活かし、社会への貢献を続けてまいります。

講演の様子

Information 一覧へ戻る