Information

【受賞情報】顧問を務める深山卓也弁護士が秋の叙勲において旭日大綬章を受章しました

2025/11/04

当事務所の顧問を務める深山卓也弁護士が、令和7年秋の叙勲において「旭日大綬章」を授与されることとなりましたのでお知らせいたします。「旭日大綬章」は国や公共に対し功労のある人物で、顕著な功績をあげた者に授与される勲章です。深山弁護士は、最高裁判所判事等として我が国の司法制度の発展に大きく貢献したことが評価されました。

【深山卓也 受章コメント】
このたび、叙勲の栄に浴しました。私は、1982年に東京地方裁判所判事補として裁判官に採用され、各地の裁判所で裁判事務に従事した後、40代・50代は、法務省に出向して民事基本法の立案事務等を担当し、その後、再び裁判官に戻って最後は最高裁判所判事を務めました。どのポストも自分なりに力を尽くしたにすぎませんが、今回の受章は誠に身に余る光栄です。
今後は、これまでの経験を活かし、当事務所の顧問弁護士として、所内の若い弁護士にアドバイスすることなどを通じて、司法の発展にいささかでも寄与できればと考えております。

【略歴】

1979年 3 東京大学法学部卒業
1980年 4 最高裁判所司法研修所入所
1982年 4 東京地方裁判所判事補
1984年 4 函館地方裁判所・函館家庭裁判所判事補
1987年 4 公害等調整委員会事務局審査官補佐
1990年 4 東京地方裁判所判事補
1992年 4 福岡高等裁判所那覇支部判事
1994年 4 東京地方裁判所判事
1996年 9 法務省民事局参事官
2001年 1 法務省大臣官房参事官(民事局担当)
2002年 4 法務省民事局民事法制管理官
2003年 2 法務省大臣官房審議官(民事局担当)
2007年 1 法務省大臣官房審議官(総合政策統括担当)
2008年 1 法務省大臣官房司法法制部長
2010年 7 東京高等裁判所判事
2011年 1 東京高等裁判所判事(部総括)
2012年 9 法務省民事局長
2015年 10 東京高等裁判所判事(部総括)
2016年 2 さいたま地方裁判所所長
2017年 3 東京高等裁判所長官
2018年 1 最高裁判所判事(~20249月)
2024年 11 第一東京弁護士会登録
TMI総合法律事務所顧問弁護士就任

Information 一覧へ戻る