74 岩井宏樹

アソシエイト(弁護士)

岩井宏樹

Hiroki Iwai

使用言語
日本語 / 英語

CAREER

Career経歴

1986年 生
2005年 3月 千葉県立東葛飾高等学校卒業
2009年 3月 慶應義塾大学経済学部経済学科卒業
2011年 3月 早稲田大学法科大学院修了
2011年 11月 最高裁判所司法研修所入所
2012年 12月 東京弁護士会登録
2013年 1月 TMI総合法律事務所勤務
2016年 7月 金融庁監督局証券課勤務
2017年 2月 監督局総務課仮想通貨モニタリングチームモニタリング管理官及び検査局金融証券検査官を併任
2018年 7月 総合政策局フィンテックモニタリング室モニタリング管理官を併任
2019年 7月 TMI総合法律事務所復帰
2023年 5月 University of Southern California Law school (LL.M.)修了
2023年 9月 日本証券業協会監査本部勤務
2024年 7月 TMI総合法律事務所復帰

SPECIALTY

取扱分野

コーポレートファイナンス/ストラクチャードファイナンス/プロジェクトファイナンス/REIT/インフラ投資法人/不動産投資/不動産開発

AFFILIATION

登録・所属

東京弁護士会(2012)

PUBLICATIONS・EVENTS

論文・著書・セミナー

行政処分事例から読み取る銀証連携ビジネス上の留意点(下)―金融商品仲介業務とクロスマーケティング/ファイアーウォール規制―
行政処分事例から読み取る銀証連携ビジネス上の留意点(上)―金融商品仲介業務とクロスマーケティング/ファイアーウォール規制―
座談会 金融商品取引法における業規制〈下〉法人関係情報に係る規制、誠実公正義務
座談会 金融商品取引法における業規制〈中〉虚偽告知等の禁止、損失補填等の禁止
座談会 金融商品取引法における業規制〈上〉勧誘・媒介・紹介
論点解説 金融商品取引法における業規制 第30回・完 金融商品取引法における業規制の「来し方」、そして「行く末」
論点解説 金融商品取引法における業規制 第29回 誠実公正義務(下)
論点解説 金融商品取引法における業規制 第28回 誠実公正義務(中)
論点解説 金融商品取引法における業規制 第27回 誠実公正義務(上)
論点解説 金融商品取引法における業規制 第26回 法人関係情報に係る規制(下)
論点解説 金融商品取引法における業規制 第25回 法人関係情報に係る規制(中)
論点解説 金融商品取引法における業規制 第24回 法人関係情報に係る規制(上)
論点解説 金融商品取引法における業規制 第23回 損失補塡等の禁止(下)
論点解説 金融商品取引法における業規制 第22回 損失補塡等の禁止(上)
論点解説 金融商品取引法における業規制 第21回 特別利益提供の禁止
論点解説 金融商品取引法における業規制 第20回 虚偽告知と虚偽表示(下)
論点解説 金融商品取引法における業規制 第19回 虚偽告知と虚偽表示(上)
論点解説 金融商品取引法における業規制 第18回 デリバティブ取引に係る規制(下)
論点解説 金融商品取引法における業規制 第17回 デリバティブ取引に係る規制(上)
論点解説 金融商品取引法における業規制 第16回 業規制における行為規制の類型(下)―金商法40条を題材として―
論点解説 金融商品取引法における業規制 第15回 業規制における行為規制の類型(上)―金商法40条を題材として―
論点解説 金融商品取引法における業規制 第14回 金融商品取引業と金融商品市場との関係(下)-PTS、ダークプールそして金融商品市場-
論点解説 金融商品取引法における業規制 第13回 金融商品取引業と金融商品市場との関係(上)-PTS、ダークプールそして金融商品市場-
論点解説 金融商品取引法における業規制 第12回 業規制の適用除外行為(下)-行為規制の適用関係を題材に-
論点解説 金融商品取引法における業規制 第11回 業規制の適用除外行為(上)-行為規制の適用関係を題材に-
論点解説 金融商品取引法における業規制 第10回 発行者概念と業規制(下)-自己募集等との関係を中心に-
論点解説 金融商品取引法における業規制 第9回 発行者概念と業規制(上)-自己募集等との関係を中心に-
論点解説 金融商品取引法における業規制 第8回 集団投資スキーム持分該当性の実質的認定
論点解説 金融商品取引法における業規制 第7回 「媒介」の範囲(下)
論点解説 金融商品取引法の業規制 第6回 「媒介」の範囲(上)
論点解説 金融商品取引法における業規制 第5回 投資一任業務の範囲(下)―自動取引システムの提供行為を題材に―
論点解説 金融商品取引法における業規制 第4回 投資一任業務の範囲(上)―自動取引システムの提供行為を題材に―
論点解説 金融商品取引法における業規制 第3回 募集等の「取扱い」の意義
論点解説 金融商品取引法における業規制 業規制における勧誘(下)
論点解説 金融商品取引法における業規制 業規制における勧誘(上)
暗号資産投資信託等の組成・販売上の留意点―投資信託等の組成・販売に関する監督指針改正を踏まえて―
株式等の高速取引に係る規制への対応に際して高速取引行為者および受託証券会社が実務上留意すべき点等