清水怜雅

パートナー(フランス)

清水怜雅

Reiga Shimizu

使用言語
日本語 / フランス語 / 英語

CAREER

Career経歴

1997年 3 恵泉女学園高等学校卒業
2001年 3 中央大学法学部法律学科卒業
2008年 6 Université Panthéon-Sorbonne, Paris I‐パリ第一ソルボンヌ大学LL.M 取得
2010年 3 フランス、パリのDS AvocatsDS法律事務所)研修
2010年 6 Université Paris XII‐パリ第十二大学 Master 2 Professionnel - Droit des contrats et des pratiques commerciales -契約法・競争法の職業専門修士
2012年 3 フランス、パリのDS AvocatsDS法律事務所)勤務
2019年 9 パリ弁護士会登録
2025年 10 TMI総合法律事務所パリオフィス勤務(リージョナル・パートナー(フランス担当))

AFFILIATION

登録・所属

フランス(パリ弁護士会)

PAPERS / BOOKS / SEMINARS

論文・著書・セミナー

論文

  • 2025年2月 「フランス労働法における証拠制度」(フランス実務情報 在仏日本商工会議所)
  • 2024年2月 「欧州の対ロシア制裁について」(フランス実務情報 在仏日本商工会議所)
  • 2023年2月 「サパンII法について」(フランス実務情報 在仏日本商工会議所)
  • 2021年11月 「 国際プロジェクト運営における 恒久的施設(PE)認定と移転価格」(フランス実務情報 在仏日本商工会議所)
  • 2020年11月 「フランスのテレワークにおける枠組み」(フランス実務情報 在仏日本商工会議所)
  • 2019年11月 「フランスにおける移転価格文書について」(フランス実務情報 在仏日本商工会議所)
  • 2016年12月 「 TICAD VI について」 オプション・ファイナンス(Option Finance/Droit & Affaires)

セミナー

  • 2025年1月 「フランス労働法の概要および改正点について」在マルセイユ総領事館セミナー
  • 2024年11月 「先進技術開発または工業・技術投資案件に向けた優遇処置および労働法の概要」在日フランス大使館 Choose Franceセミナー
  • 2024年2月 「対日投資における法的概要について」兵庫県・神戸市投資セミナー
  • 2023年7月 「EU一般データ保護規則(GDPR)の運用とサイバーセキュリティー」ジェトロ法務セミナー
  • 2023年1月 「フランスにおける雇用解約の解消」ジェトロ法務セミナー
  • 2022年11月 フランスにおけるテレワークおよび勤務時間の管理」ジェトロ法務セミナー
  • 2021年11月 「対日投資における法的概要」ビジネスフォーラム(東アジア)
  • 2021年3月 「フランスにおける事業再生手続き」ジェトロ
  • 2020年5月 「新型コロナウィルス状況下において企業の取るべき安全措置および個人情報の取り扱いについて」在仏日本商工会議所 実務WEBセミナー
  • 2018年10月 「日EU機材連携協定(EPA)について」ベルギー王国ワロン地域政府貿易・ 外国投資振興庁(AWEX)セミナー
  • 2018年9月 「日EU経済連携協定(EPA)について」フランス財務省セミナー
  • 2017年11月 「フランス語圏アフリカ投資の法的枠組み」ジェトロ・ビジネスフランス共催 第三カ国における日仏パートナーシップビジネスフォーラム
  • 2016年10月 「フランス語圏アフリカへの投資および日仏パートナーシップ」ビジネスフランス・セミナー