アソシエイト(弁護士)
菅野邑斗
Yuto Kanno
使用言語
- 日本語 / 英語
CAREER
Career経歴
1991年 生 | |
2010年 3月 | 北海道釧路湖陵高等学校卒業 |
2014年 3月 | 中央大学法学部法律学科卒業 |
2014年 11月 | 最高裁判所司法研修所入所 |
2015年 12月 | 第二東京弁護士会弁護士会登録 |
2016年 1月 | TMI総合法律事務所勤務 |
SPECIALTY
取扱分野
M&A/情報・通信・メディア・IT/消費者関連/民事再生/会社更生/事業再生ADR/私的整理/破産/特別清算/商事関連争訟/消費者対応
AFFILIATION
登録・所属
第二東京弁護士会(2015)
PUBLICATIONS・EVENTS
論文・著書・セミナー
2022/05/12 論文 | 倒産手続のIT化に向けた最終取りまとめ |
---|---|
2022/04/01 セミナー | 「倒産手続のコロナ禍における展開とポストコロナへの展望」第2部 パネルディスカッション 第1テーマ 「コロナ禍における債権者集会非招集型手続・債権調査期間方式の運用とポストコロナへの展望」 |
2022/03/31 著書 | 『「法学部」が面白いほどよくわかる‐高校生が進路を考え始めたら』 |
2022/02/03 著書 | 『業務委託契約書作成のポイント〈第2版〉』 |
2021/12/25 論文 | 取引・契約/近時の法改正、DX、SDGs・ESGの動向も踏まえて |
2021/10/18 論文 | 倒産手続のIT化に向けた中間取りまとめⅡ |
2021/08/16 論文 | 破産会社から事業を譲り受ける際の留意点 ~ポストコロナを見据えて~ |
2021/06/04 論文 | 【論稿】近年の倒産裁判例の紹介 |
2021/05/06 論文 | 民事訴訟法(IT化関係)等の改正に関する中間試案に関する意見 |
2020/07/29 著書 | 『事業再生・倒産実務全書』 |
2020/07/01 著書 | 『IT・インターネットの法律相談〔改訂版〕』 |
Other
その他の論文・著書
-
2015/11/20著書 『読み解く合格思考 民法』辰巳法律研究所
-
2014/04/25著書 『司法試験合格答案の基本―落ちない答案の書き方』法学書院