パートナー(弁護士)
尾藤正憲
Masanori Bito
使用言語
- 日本語 / 英語
CAREER
Career経歴
1980年 生 | |
1999年 3月 | 愛知県立旭丘高等学校卒業 |
2004年 3月 | 京都大学法学部卒業 |
2005年 4月 | 最高裁判所司法研修所入所 |
2006年 10月 | 東京地方裁判所判事補 |
2009年 10月 | 東京地方裁判所立川支部判事補 |
2010年 4月 | 静岡地方裁判所浜松支部判事補 |
2013年 3月 | 退官 |
2013年 4月 | 第二東京弁護士会登録 TMI総合法律事務所勤務 |
2016年 5月 | コロンビア大学ロースクール卒業(LL.M.) |
2016年 9月 | シドリーオースティン法律事務所ニューヨークオフィス勤務 |
2017年 7月 | TMI総合法律事務所復帰 |
2017年 10月 | ニューヨーク州弁護士資格取得 |
2021年 1月 | パートナー就任 |
SPECIALTY
取扱分野
M&A/コーポレートファイナンス/商事関連争訟/不正調査/ファンド
AFFILIATION
登録・所属
第二東京弁護士(2013) / ニューヨーク州(2017)
PUBLICATIONS・EVENTS
論文・著書・セミナー
2023/05/16 論文 | Recent Trends and Changes in M&A in Japan |
---|---|
2022/11/08 論文 | Foreign direct investment guide 2022 - JAPAN |
2022/06/09 論文 | M&Aにおける対内直接投資等の届出の要否に係る実務上の留意点 |
2022/05/04 論文 | Recent Trends and Changes in M&A in Japan |
2021/07/25 論文 | Sell-Buy Flipによる表明保証保険(W&I保険)を利用したM&Aにおける基本問題 |
2021/05/31 論文 | Practice Guides Japan M&A - Recent Trends and Changes in M&A in Japan |
2021/04/17 著書 | 『実務逐条解説 令和元年会社法改正』 |
2021/03/01 著書 | 『最新青林法律相談37「民事執行の法律相談」』 |
2020/09/09 論文 | Public mergers and acquisitions in Japan: market analysis overview |
2020/08/27 セミナー | 「ケーススタディーで考える外資規制実務〜アクティビスト対応への外資規制活用法、海外PEファンド・日本企業による外資規制対応法、米独の外資規制動向を含めて〜」 |
2020/07/22 論文 | 「改正外為法上の対内直接投資等審査制度に係る実務上の留意点―政省令・告示の改正を踏まえて―」(金融法務事情) |
Other
その他の論文・著書
-
2019/01/25論文 「株式の公正価値算定手法の日米比較―2017年以降の裁判実務を踏まえて―」 旬刊商事法務 2188号27頁
-
2018/02/25論文 「株式の公正価値算定手法の日米比較-裁判実務の視点から-」 旬刊商事法務 2159号51頁