顧問弁護士
塩月秀平
Shuhei Shiotsuki
使用言語
- 日本語 / 英語
CAREER
Career経歴
1948年 生 | |
1967年 3月 | 福岡県立修猷館高等学校卒業 |
1972年 3月 | 東京大学法学部第一類卒業 |
1972年 4月 | 最高裁判所司法研修所入所 |
1974年 4月 | 判事補任官 東京地裁、最高裁家庭局、熊本地家裁、 大阪地裁、静岡地家裁沼津支部に勤務 |
1984年 4月 | 判事任官 静岡地方裁判所・家庭裁判所沼津支部判事 |
1986年 4月 | 東京高等裁判所判事(知的財産権部) |
1988年 4月 | 最高裁判所調査官(民事事件、知的財産権事件担当) |
1993年 4月 | 大阪高等裁判所判事(知的財産権集中部) |
1996年 4月 | 東京高等裁判所判事(民事部) |
1998年 9月 | 同(知的財産権部) |
2005年 4月 | 知的財産高等裁判所設立に伴い、同判事 |
2005年 8月 | 徳島地方裁判所・家庭裁判所所長 |
2007年 5月 | 大阪高等裁判所判事部総括(非訟抗告集中部) |
2009年 8月 | 同(知的財産権集中部) |
2010年 8月 | 知的財産高等裁判所判事部総括 |
2013年 9月 | 定年退官 |
2013年 12月 | 第二東京弁護士会登録 TMI総合法律事務所顧問弁護士就任 |
SPECIALTY
取扱分野
知財争訟/特許/商標/意匠/著作権/不正競争
AFFILIATION
登録・所属
第二東京弁護士会(2013) / 日本民事訴訟法学会
PUBLICATIONS・EVENTS
論文・著書・セミナー
2020/01/24 セミナー | 第138回TMI月例セミナー「2019年の実務者が注目すべき特許訴訟判決‐塩月弁護士による批評を交えて‐」 |
---|
Other
その他の論文・著書
-
2016/09著書 『知的財産判例総覧2014 Ⅱ』 青林書院(編者)
-
2016/08著書 『知的財産判例総覧2014 Ⅰ』 青林書院(編者)
-
2010著書 『特許・著作権判例インデックス』 商事法務(編著)
-
2006著書 『知的財産権訴訟の動向と課題』 経済法令研究会(共編著)
-
2004論文 「特許審決取消訴訟の審理充実化」 NBL 785号24頁
-
1995著書 『工業所有権関係民事事件の処理に関する諸問題』 法曹会(共著)
-
1983論文 「所有権移転登記請求訴訟の請求の同一性」 民事訴訟雑誌 29号1頁