パートナー(弁護士)
大江修子
Nagako Oe
使用言語
- 日本語 / 英語
CAREER
Career経歴
1992年 3月 | 雙葉高等学校卒業 |
1996年 3月 | 早稲田大学法学部卒業 |
1996年 4月 | 最高裁判所司法研修所入所 |
1998年 4月 | 東京弁護士会登録 虎ノ門総合法律事務所勤務 |
2004年 6月 | ハーバードロースクール卒業(LL.M.) |
2004年 9月 | ニューヨークのクレイマー・レヴィン・ナフタリス・アンド・フランケル法律事務所勤務 |
2005年 9月 | あさひ・狛法律事務所勤務 |
2007年 2月 | TMI総合法律事務所勤務 |
2008年 1月 | パートナー就任 |
2016年 6月 | カルビー株式会社社外監査役 |
2018年 3月 | ウイングアーク1st株式会社社外監査役 |
SPECIALTY
取扱分野
商事関連争訟/商事関連争訟/労働審判、労働関係訴訟/労働審判・労働関係争訟/ブランド/情報・通信・メディア・IT/エンタテインメント・スポーツ/国際訴訟・仲裁・調停・ADR/下請法/景品表示法/出入国関連/その他家事・相続/知財トランザクション/知財戦略支援
AFFILIATION
登録・所属
東京弁護士会(1998) / 東京弁護士会・外国人の権利に関する委員会(2010年度委員長) / 著作権法学会 / 国際著作権法学会(ALAI) / 社会福祉法人読売光と愛の事業団監事(2012〜2015) / 認定NPO法人難民支援協会(JAR)理事(2014〜現在)
PUBLICATIONS・EVENTS
論文・著書・セミナー
2020/04/01 論文 | 「連載 著作隣接権総ざらい」(月刊コピライト) |
---|---|
2020/01/16 セミナー | 【追加開催決定】TMI特別セミナー「国際仲裁の動向と対策」 |
Other
専門分野・その他の取扱分野/論文/著書
■専門分野・その他の取扱分野
渉外家事
■その他の論文・著書
-
2010著書 (Contributor to Japan section) 『Carter Ruck on Libel and Privacy 6th edition』 Lexis Nexis
-
2010著書 『外国人の法律相談』 東京弁護士会外国人の権利に関する委員会(編) 学陽書房(共著)
-
2010/08論文 「WTOパネル報告書の分析-知的財産権の保護及び執行に影響する中国の措置-」 知財研フォーラム82号 一般財団法人知的財産研究所(共著)