
パートナー(弁護士)
海住幸生
Yukio Kaiju
使用言語
- 日本語 / 英語
 
CAREER
Career経歴
| 1979年 生 | |
| 1998年 3月 | 早稲田実業学校高等部卒業 | 
| 2002年 3月 | 早稲田大学法学部卒業 | 
| 2006年 3月 | 一橋大学法科大学院修了 | 
| 2007年 11月 | 最高裁判所司法研修所入所 | 
| 2008年 12月 | 第二東京弁護士会登録 | 
| 2009年 1月 | TMI総合法律事務所勤務 | 
| 2016年 4月 | 公正取引委員会審査局訟務官付審査専門官(主査) | 
| 2018年 7月 | TMI総合法律事務所復帰 | 
| 2019年 5月 | カリフォルニア大学バークレー校ロースクール卒業(LL.M.) | 
| 2019年 9月 | ワシントンDCの米国連邦取引委員会(Federal Trade Commission)勤務 | 
| 2020年 1月 | ニューヨークのWinston & Strawn法律事務所勤務 | 
| 2020年 7月 | TMI総合法律事務所復帰 | 
| 2022年 1月 | パートナー就任 | 
| 2025年 3月 | 一橋大学大学院法学研究科非常勤講師 | 
SPECIALTY
取扱分野
リスクマネジメント/不正調査/民事再生/会社更生/破産/特別清算/行政訴訟/カルテル・談合/国際カルテル/私的独占・不公正な取引方法/企業結合/下請法/景品表示法/商事関連争訟/商事関連争訟
AFFILIATION
登録・所属
第二東京弁護士会(2008〜2016、2018)
PUBLICATIONS・EVENTS
論文・著書・セミナー
| 2025/10/28 セミナー | TMI特別セミナー「改正下請法(取適法)の留意点と実務ポイント」 | 
|---|---|
| 2025/09/08 セミナー | 「独禁法・下請法に関する近年の留意点と企業の実務対応」 ~近時の違反事件と下請法改正の動向を踏まえ~ | 
| 2024/12/10 著書 | 『実務逐条解説 フリーランス・事業者間取引適正化等法』 | 
| 2024/07/19 セミナー | TMI特別セミナー「前公正取引委員会委員長と語る独禁法の最新トピック~デジタル・プラットフォーマー規制とAI、政府による価格転嫁推進に焦点をあてて~」 | 
| 2024/01/31 論文 | Lexology Panoramic: Distribution & Agency 2024 - Japan | 
| 2023/12/14 セミナー | TMI大阪オフィス5周年記念セミナー~最新法律実務シリーズ・法務編(全12回)~第12回 「独禁法・下請法に関する近年の留意点」 | 
| 2023/03/15 論文 | 消耗品ビジネスをめぐる独禁法実務 | 
| 2023/01/18 セミナー | 実務家支援セミナー【ライブ配信】独占禁止法に関する最近の公正取引委員会の執行状況等について~事業者として注意すべきポイントの解説~ | 
| 2022/11/16 セミナー | 最新の独占禁止法の執行状況等について | 
| 2022/11/02 著書 | 『COMPETITION LAW TREATMENT OF JOINT VENTURES』 | 
| 2022/10/20 セミナー | 近時の重要判例・裁判例一挙解説と契約DXの最新解説 | 
| 2022/09/14 セミナー | 第162回TMI月例セミナー「企業結合における独占禁止法上の最新ポイント~海外と日本の実務の比較~」 | 
| 2021/12/23 論文 | ヘルスケアIoTコンソーシアム『ヘルスケアアプリケーションの表示に関するガイドライン』 | 
| 2021/02/24 セミナー | TMI連続特別セミナー「2020年12月施行改正独占禁止法への対応と今後の実務の展望」(アーカイブ配信) | 
| 2020/10/27 セミナー | TMI特別連続セミナー「2020年12月施行改正独占禁止法への対応と今後の実務の展望」 | 
Other
その他の論文・著書
- 
2020/06/08
 - 
2020/05/05
 - 
2020/04/30
 - 
2020/02/11
 - 
2016/09「フロー&チェック 企業法務コンプライアンスの手引」(新日本法規、2016 年9月) 出版