パートナー(弁護士)
阿部洸三
Kozo Abe
- 使用言語
- 日本語 / 英語
CAREER
Career経歴
1984年 生 | |
2003年 3月 | 愛光高等学校卒業 |
2007年 3月 | 東京大学法学部第一類卒業 |
2009年 3月 | 東京大学法科大学院卒業 |
2009年 11月 | 最高裁判所司法研修所入所 |
2010年 12月 | 東京弁護士会登録 |
2011年 1月 | TMI総合法律事務所勤務 |
2024年 1月 | パートナー就任 |
SPECIALTY
取扱分野
情報・通信・メディア・IT/リスクマネジメント/国際訴訟・仲裁・調停・ADR/消費者対応/労働審判、労働関係訴訟
AFFILIATION
登録・所属
東京弁護士会(2010)
PUBLICATIONS・EVENTS
論文・著書・セミナー
2022/06/03 セミナー | TMI特別セミナー「EUの“Corporate sustainability due diligence”指令(案)(人権DD指令(案))と企業における実務対応のポイント」 |
---|---|
2022/05/27 セミナー | TMI特別セミナー~今国会成立見込み、マネジメント層必聴~「経済安全保障推進法の重要ポイントと企業に求められる対応実務」 |
2022/05/11 セミナー | 半導体業界における経済安保法制の動向と求められる対応 |
2022/04/08 論文 | 経済安全保障の事業リスク開示および経済安全保障プラクティス最新動向-大手・外資法律事務所における経済安全保障への特色ある取組み |
2021/12/03 セミナー | 防衛・経済安全保障シンポジウム 株式会社レイヤーズ・コンサルティング共催 「我が国の経済安全保障上の重要課題と先端テクノロジーで切り拓く未来」 |
2020/05/19 セミナー | 「直前!パワハラ防止法施行前に企業が行うべき対策と実践Webセミナー」 |
2020/03/13 セミナー | 【Web開催に変更】TMI総合法律事務所×株式会社セーフティネット×株式会社キャプラン共催セミナー「指針発表!パワハラ防止法施行前に企業が行うべき対策と実践セミナー」 |