カウンセル(弁護士)
近藤僚子
Ryoko Kondo
使用言語
- 日本語 / 英語
CAREER
Career経歴
1975年 生 | |
1994年 3月 | 青山学院高等部卒業 |
1998年 3月 | 慶應義塾大学総合政策学部卒業 |
1998年 4月 | 株式会社インテック入社 |
2002年 8月 | 米国公認会計士資格取得 |
2003年 5月 | 株式会社インテック退職 |
2003年 6月 | SAS Institute Japan株式会社入社 |
2004年 3月 | 同社退職 |
2007年 3月 | 慶應義塾大学法科大学院修了 |
2007年 11月 | 最高裁判所司法研修所入所 |
2008年 12月 | 第一東京弁護士会登録 |
2009年 1月 | TMI総合法律事務所勤務 |
2021年 1月 | カウンセル就任 |
2022年 8月 |
外務省国際法局経済紛争処理課勤務(~2025年1月) |
SPECIALTY
取扱分野
著作権/特許/商事関連争訟/商事関連争訟/M&A、IPOにおける労務デュー・ディリジェンス/情報・通信・メディア・IT/就業規則、雇用契約等の整備、解釈、改定/知財トランザクション/システム・ソフトウェア開発/データ(保護法制、取引)/国際訴訟・仲裁・調停・ADR/従業員対応、社内調査/出入国関連/その他労働法
AFFILIATION
登録・所属
第一東京弁護士会(2008)
PUBLICATIONS・EVENTS
論文・著書・セミナー
2023/07/21 論文 | [ITサービスにおける「利用規約」作成のポイント]第8回 クラウド型のサービスにおける利用規約 |
---|---|
2023/04/21 論文 | [ITサービスにおける「利用規約」作成のポイント]第5回 知的財産権の帰属、準拠法・紛争解決方法等 |
2022/12/21 論文 | [ITサービスにおける「利用規約」作成のポイント]第2回 利用規約の変更・未成年者の取扱い・ID・パスワードの流用 |
Other
その他の論文・著書
2016/09
著書 『知的財産判例総覧2014 Ⅱ』 青林書院(著者)