Blog

ブログ

シリーズ:トランプ2.0 ③トランプ政権による相互関税等の動静

2025.05.07

#その他コーポレート / #その他危機管理 / #国際税務 / #その他税務 / #自動車 / #機械・電気・精密 / #医薬・ヘルスケア / #北米 / #国際通商・関税

“This is the beginning of Liberation Day in America.” トランプ大統領が高らかに宣言し、「解放記念日」であるとした42日、米国政府は世界中の貿易相手国からの輸入品について、「相互関税」を賦課することを発表しました。
日本のみならず世界中を震撼させた今回の相互関税ですが、この前後には、鉄鋼及びアルミ製品への関税の引き上げや適用除外の撤廃、自動車及び同部品に対する追加関税等、日本の産業にも大きな影響を及ぼす品目への追加関税の賦課が次々に発表されております。このような動きから、最終的に「いつから(いつまで)」「どの国の」「どの製品に対して」「何パーセントの」関税が賦課されているのか、適用の重複関係の有無等が、非常に複雑化しています。さらには半導体や医薬品に関して、追加関税の導入に向けた調査が開始されるなど、さらなる影響が懸念されます。
本稿では、これまでの関税賦課につき、時系列で整理するとともに、現在調査中の品目についても一覧にしてまとめました。

Member

PROFILE

PROFILE

PROFILE

PROFILE

PROFILE

PROFILE

PROFILE

TAGS