パートナー(弁護士)
境田正樹
Masaki Sakaida
- 使用言語
- 日本語 / 英語
CAREER
Career経歴
1963年 生 | |
1982年 | 灘高等学校卒業 |
1989年 | 東京大学法学部中途退学 |
1989年 | 三井生命保険相互会社入社(~1993) |
1993年 | 富士電機株式会社入社(~2000) |
2002年 | アスクル株式会社入社(~2004.3) |
2004年 4月 | 最高裁判所司法研修所入所 |
2005年 10月 | 第二東京弁護士会登録 |
2009年 11月 | 内閣府 独立行政法人ガバナンス検討チーム委員就任(~2012.12) |
2010年 4月 | 独立行政法人 国立がん研究センター理事長特任補佐(~2011.08.31) |
2010年 4月 | 国立大学法人大阪大学 臨床医工学融合研究教育センター 招聘教授(~2016.3) |
2011年 8月 | 国立大学法人東北大学 医学部 客員教授 |
2012年 1月 | 内閣官房 医療イノベーション推進室 室長顧問(~2012.12) |
2012年 3月 | 東北大学東北メディカル・メガバンク倫理・法令ワーキングチーム委員長 |
2012年 8月 | 内閣官房 医療情報及び遺伝子情報の法制度に関する検討チーム委員(~ 2012.12) |
2013年 7月 | 独立行政法人日本スポーツ振興センター スポーツ振興基金助成金選手・指導者スポーツ活動助成に関する検討委員会委員 |
2013年 9月 | 文部科学省 スポーツを行う者を暴力から守るための第三者相談・調査制度の構築に関する実践調査研究協力者会議委員 |
2013年 11月 | 独立行政法人科学技術振興機構(JST) 「NBDCヒトデータ審査委員会」審査委員 |
2013年 12月 | 公益社団法人日本フェンシング協会 不適切経理問題 第三者委員会委員長 |
2014年 3月 | 超党派スポーツ議員連盟「今後のスポーツ政策のあり方検討とスポーツ庁創設に向けたPT」有識者委員(~2015.6) |
2014年 6月 | 文部科学省委託事業「スポーツ団体のガバナンスに関する協力者会議」委員(~2015.3) |
2014年 8月 | 東京大学「J-ADNI研究に関する第三者調査委員会」委員(~2014.12) |
2014年 10月 | 独立行政法人日本スポーツ振興センター「アンチ・ドーピングに係るインテリジェンススキーム検討チーム」有識者委員 |
2015年 1月 | 国際バスケットボール連盟「ジャパン2024タスクフォース委員」(~2015.8) |
2015年 3月 | 文部科学省 中央教育審議会 スポーツ・青少年分科会委員(~2015.10) |
2015年 4月 | 国立大学法人東京大学理事(~2021.3) |
2015年 4月 | 公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(Bリーグ)理事 |
2015年 8月 | 内閣官房東京オリンピック・パラリンピック競技大会推進本部政策参与(~2016.8) |
2015年 11月 | スポーツ庁スポーツ審議会委員 |
2016年 6月 | 公益財団法人日本バスケットボール協会理事 |
2016年 11月 | 文部科学省「大学スポーツの振興に関する検討会議タスクフォース」委員(~2017.2) |
2016年 11月 | スポーツ議員連盟「アンチ・ドーピング・ワーキンググループ」有識者委員 |
2017年 6月 | 独立行政法人日本スポーツ振興センター「アンチ・ドーピングに係るインテリジェンス活動推進会議」委員 |
2017年 9月 | 公益財団法人日本アンチ・ドーピング機構「サプリメント認証制度検証有識者会議」委員長 |
2017年 9月 | スポーツ庁 スポーツ国際戦略部会委員 部会長代理(2017.9~) |
2017年 9月 | スポーツ庁 日本版NCAA創設に向けた学産官連携協議会マネジメントワーキンググループ委員 |
2018年 9月 | スポーツ議員連盟「スポーツ・インテグリティ検討会議」有識者委員 アドバイザリーボード座長 |
2018年 9月 | 東北大学「次期バイオバンク事業の在り方に関する合同検討委員会委員 |
2018年 12月 | 一般社団法人日本スポーツフェアネス推進機構 検討委員会委員長 |
2019年 2月 | スポーツ庁スポーツ審議会「スポーツ・インテグリティ部会」座長代理 |
2019年 3月 | 一般社団法人大学スポーツ協会(UNIVAS)執行理事 |
2019年 4月 | 鎌倉市顧問 |
2019年 6月 | 公益財団法人日本ラグビーフットボール協会理事 |
2019年 10月 | 一般社団法人全日本テコンドー協会 第三者検証委員会委員長 |
2021年 4月 | TMI総合法律事務所にパートナーとして参画 |
2021年 4月 | 国立大学法人東京大学 工学部アドバイザリーボード委員 |
2021年 4月 | 国立大学法人東京大学 スポーツ先端科学連携研究機構 顧問 |
2021年 4月 | スポーツ庁 スポーツ基本計画部会委員 部会長代理 |
2023年 2月 | 内閣官房 経済安全保障分野におけるセキュリティ・クリアランス制度等に関する有識者会議委員就任 |
2023年 6月 | 国立研究開発法人理化学研究所 理事長特別補佐 |
2024年 5月 | 国立大学法人東北大学 経営協議会委員 |
AFFILIATION
登録・所属
第二東京弁護士会(2005)
PUBLICATIONS・EVENTS
論文・著書・セミナー
2024/09/01 論文 | 〔特集 経済安全保障のゆくえ〕セキュリティ・クリアランス-実務的な論点解説- |
---|---|
2024/07/04 セミナー | セキュリティ・クリアランス新法(重要経済安保情報の保護及び活用に関する法律)の概要と企業への影響度 |
2024/04/06 論文 | 2050カーボンニュートラル実現を目指して |
2024/03/01 論文 | 経済安全保障分野におけるセキュリティ・クリアランス制度の見通し ―有識者会議最終とりまとめを受けて |
2023/09/07 著書 | 『わかる経済安全保障』 |
2023/07/04 セミナー | TMI共催シンポジウム「生成AIが切り拓く未来と日本の展望」 |
2023/06/13 セミナー | 【水素セミナー】水素社会実現に向けて 水素ハブの構築を |
2022/06/03 セミナー | TMI特別セミナー「EUの“Corporate sustainability due diligence”指令(案)(人権DD指令(案))と企業における実務対応のポイント」 |
2022/05/27 セミナー | TMI特別セミナー~今国会成立見込み、マネジメント層必聴~「経済安全保障推進法の重要ポイントと企業に求められる対応実務」 |
2022/04/08 論文 | 経済安全保障の事業リスク開示および経済安全保障プラクティス最新動向-大手・外資法律事務所における経済安全保障への特色ある取組み |
2021/12/03 セミナー | 防衛・経済安全保障シンポジウム 株式会社レイヤーズ・コンサルティング共催 「我が国の経済安全保障上の重要課題と先端テクノロジーで切り拓く未来」 |
2021/08/19 セミナー | 大学理事長・学長・幹部向けセミナー「大学における攻めと守りのガバナンス」 |
OTHER
主な取り扱い分野、著作・論文、講演等
■主な取り扱い分野
(1)コーポレートガバナンス
- 株主総会対応
- 取締役法的責任対応
- コンプライアンス、内部統制対応
- 知的財産(特許、著作権、商標権)案件、知財ライセンス取引
- 独占禁止法・下請法案件、公正取引委員会対応
- 債権保全、債権回収
- 危機管理対応
- 労働法務、労務紛争案件、労働組合対応
(2)独立行政法人・国立大学法人等のガバナンス構築
- 役員法的責任対応
- リスクマネジメント
(3)事業再生・会社清算
- 破産・民事再生申立て、破産管財案件
- M&A、企業再生
(4)データ戦略
- 科学技術ビッグデータ戦略
- データプラットフォーム戦略
- 医療情報ネットワーク戦略
- 個人情報保護と利活用戦略
(5)医療関係
- 医療安全、医療紛争対応
- 医療ICT、ヘルスケアデータ戦略
- 生命倫理案件、個人情報及び遺伝情報保護
(6)スポーツ案件
- スポーツ団体 組織ガバナンス
- スポーツ・インテグリティ、不祥事対応
- スポーツビジネス戦略
- ドーピング紛争
- スポーツ立法政策
■著作・論文等
- 2021 論文 『組織委員会「会長」の仕事とは ~ 私が川淵三郎氏を森喜朗会長につないだ理由』NEWS PICKS
- 2021 論文 『政府がコロナワクチン接種までに行うべきこと:データバンクセンター設置のための感染症法改正私案』(アゴラ言論プラットフォーム 2021.1.26)
- 2021 論文 『今国会で新型コロナデータベースセンター構築の特例立法措置を求む』(アゴラ言論プラットフォーム 2021.1.26)
- 2021 論文 『新型コロナ 緊急事態宣言は回避できないのか』(アゴラ言論プラットフォーム 2021.1.2)
- 2020 著書 『スポーツフロンティアからのメッセージ』大修館書店 「Bリーグ創設の舞台裏とスポーツビジネスの拡大・発展に向けて」
- 2020 論文 『スポーツ競技団体のガバナンス改革のエッセンス』日本スポーツ法学会年報第27号
- 2020 論文 『小池都知事の選挙公約「東京版CDC」は必要か』(アゴラ言論プラットフォーム 6.23)
- 2020 論文 『なぜ新型コロナ感染者の貴重な検体が捨てられるのか』(アゴラ言論プラットフォーム 6.22)
- 2020 論文 『新型コロナで病院経営破綻危機、打開策はあるのか 』(アゴラ言論プラットフォーム 5.7)
- 2020 論文 『秋には資金枯渇…コロナ対策で大学病院が財政危機に」(アゴラ言論プラットフォーム 4.25)
- 2019 論文 『データ利活用のための政策と戦略―より良きデータ利活用社会のためにー』商事法務「別冊NBL第170号」
- 2019 論文 『巻頭言-スポーツ界の大改革」商事法務「NBL(New Business Law)」(2019年4月)
- 2018 論文 『スポーツビジネスの拡大・発展に向けて』アークメディア(Bone Joint NERVE)(8 No.2)
- 2017 著書 『よくわかるスポーツマネジメント』ミネルヴァ書房 (共著)「スポーツ団体のガバナンス」
- 2015 論文 『日本バスケットボール協会に対する制裁が解除されるまでの経緯』ぎょうせい「法律のひろば」(2015年10月号)
- 2014 著書 『スポーツにおける真の指導力』エイデル研究所(2014年7月)「スポーツ団体(中央競技団体)のガバナンス構築に向けて」
- 2014 論文 『東北メディカル・メガバンク計画における法的・倫理的課題」民事法研究会「Law & Technology」62号
- 2014 著書 『スポーツガバナンス実践ガイドブック』民事法研究会 スポーツにおけるグッドガバナンス研究会 編(共著)
- 2013 著書 『スポーツにおける真の勝利』エイデル研究所(編集委員)
- 2012 論文 『内側から見た独立行政法人~ガバナンス改革の課題』中央経済社「ビジネス法務」2012年1月号
- 2011 著書 『詳解スポーツ基本法』(成文堂共著)
- 2011 論文 文部科学省委託事業「ドーピング検査技術研究開発事業(我が国の血液検査に関する研究)」(血液検体採取ドーピング検査法律研究チームによる共著)
- 2010 論文 『独立行政法人改革に関わって』日本弁護士連合会「自由と正義」2010年6月号
- 2010 論文 『スポーツ基本法立法とスポーツ権確立に向けて』ブックハウスHD「スポーツメディスン」2010年2月号
- 2009 論文 『「スポーツ立国化に向けて~J リーグ・ドーピング紛争が残した課題」』有斐閣「法学教室」2009年5月号
- 2009 論文 『ドーピング誤審事件の残した課題』ブックハウスHD「スポーツメディスン」2009年1月号
■講演等
- 2021.3.2 「UTSSIの未来」講演(東京大学スポーツ先端科学連携研究機構主催シンポジウム)
- 2021.2.1 事例で読み解く!データドリブン・デジタルドリブン時代の新規ビジネス創出のエッセンス」講演(セミナーインフォ主催)
- 2020.12.3 「最先端センシング機能のスポーツ・身体活動への展開と活用」中澤公孝氏、稲見昌彦氏、桑田真澄氏との対談(スポルテック総合展示会)
- 2020.10.7 「デジタル利活用とe-スポーツによるスポーツイノベーション」遠藤利明氏、二宮清純氏、藤田俊哉氏との対談(スポーツビジネスジャパンオンラインセミナー)
- 2020.10.6 「東京大学スポーツ先端科学研究連携機構と全日本テコンドー協会との連携協定式記念シンポジウム」(中澤公孝教授、桑田真澄氏、木村興治氏、稲見昌彦氏、中村仁彦氏との対談)
- 2020.7.30 「エビデンスに基づくコロナ対策について」講演(スポルテックオンラインセミナー)
- 2020.6.13 「第二次補正予算成立を受けて」全国医学部長病院長会議山下英俊山形大教授、斎藤延人東大教授等との記者会見(厚労省記者クラブ)
- 2020.5.18 「安倍総理との会談を終えて」全国医学部長病院長会議嘉山孝正氏と会見(首相官邸)
- 2019.11.9 「日本ラグビーを変える」川淵三郎氏、廣瀬俊朗氏、清宮克幸氏との対談(SBJ2019主催)
- 2019.10.28 「全日本テコンドー協会検証委員会委員長就任について」(記者会見)
- 2019.10.17 「サイエンスカフェ」池上彰氏、為末大氏、岡田由紀教授との対談(東大定量生命研)
- 2019.9.3 BSテレビ東京「日経プラス10」出演
- 2019.8.2 「日本ラグビーの未来」(池井戸潤氏、清宮克幸氏対談)(週刊ダイヤモンド2019.8掲載)
- 2019.8.2 「イノベーションのためのデジタル戦略」(経団連 デジタルエコノミー推進委員会)
- 2019.7.13 「スポーツを通じた日本の活性化」遠藤利明議員、廣瀬俊朗氏、島田慎二Bリーグチェアマン、水原恵理氏との対談(スポルテックオンラインセミナー)
- 2019.7.6 「スポーツと法」(講演)(早稲田大学法学部 横川敏雄記念公開講座)
- 2019.5.4 「UNIVASのビッグデータ戦略」(シンポジウム)(SPORTEC L&G」2019)
- 2019.3.1 「UNIVASは大学体育会をどう変えるのか」(PLAYER!)
- 2019.2.20 「スポーツニッポンフォーラム」(二宮清純氏、大山加奈氏との対談)
- 2018.12.20 「スポーツインテグリティ・フォーラム」(講演)(スポーツ議員連盟)
- 2018.11.23 「揺れるスポーツ界、自立願う スポーツ議連有識者会議座長 境田正樹」(朝日新聞 インタビュー記事)
- 2018.11.19 「データ利活用のための政策と戦略―より良きデータ利活用社会のためにー」講演(東京大学未来社会協創推進本部・政策ビジョン研究センター主催)(別冊NBL第170号に掲載)
- 2018.10.30 「スポーツビジネスの可能性」講演(三井不動産 WORK STYLING)
- 2018.5.16 「大学スポーツの未来」講演(東京大学スポーツ先端科学研究拠点)
- 2018.3.8 「将来の日本スポーツの課題」(講演)(MESGO & TIAS共催シンポジウム)
- 2018.3.7 「日本版NCAA創設事業に関する報告会」(講演)(筑波大学)
- 2018.2.20 「大相撲問題 ガバナンス構築が必要」(インタビュー記事)(共同通信取材)
- 2018.1.30 「大相撲 国技を徹底検証」(二宮清純氏との対談)(サンデー毎日)
- 2017.12.19 「日本版NCAAに迫る」(インタビュー記事)(東京大学新聞ONLINE)
- 2017.12.2 「滋賀県におけるスポーツ活性化」(講演)(滋賀県バスケットボール協会)
- 2017.10.17 「Society5.0とスポーツ先端科学研究 ~スポーツの新たな価値創出に向けて」(講演)(東京大学スポーツ先端科学研究拠点)
- 2017.9.4 「大学スポーツの成長産業化 日本版NCAA構想」(講演)(スタジアム&アリーナ)
- 2017.4.7 「オールインワンでスポーツを盛り上げる」(対談 二宮清純氏)(スポーツコミュニケーションズ)
- 2017.3.8 「スポーツによる街づくりの法的課題」(講演)(日本経済新聞主催)
- 2016.10.18 「大学スポーツの振興」(講演)(自由民主党 文部科学部会)
- 2016.12.18 「アンチ・ドーピング体制の整備に関する法的課題」(講演)(日本スポーツ法学会主催)
- 2016.6.14 「アンチ・ドーピングの法制度に関する法的課題」(講演)(日本スポーツ法学会)
- 2016.1.15 「スポーツ団体のガバナンス」(講演)(日本財団パラリンピックサポートセンター)
- 2015.12.19 「個人情報保護法改正と今後の課題」(基調講演)(東京大学)
- 2015.12.19 「国際バスケットボール連盟による日本バスケットボール協会に対する制裁が解除されるまでの経緯」(講演)(日本スポーツ法学会)
- 2015.4.24 「医療イノベーションと大学の役割」(講演)(政策シンクネット主催)
- 2014.12.22 「J-adni研究に関する第三者調査委員会による調査報告書発表」(記者会見)
- 2014.12.7 「日本におけるスポーツ政策の政策決定について ~スポーツ庁の設置を中心として~」(講演)(日本体育・スポーツ政策学会主催)
- 2014.9.4 「東北メディカル・メガバンク計画における倫理・法令上の課題」(講演)(東北大)
- 2014.8.20 「日本フェンシング協会第三者委員会調査報告」(日本スポーツ法学会主催)
- 2014.7.5 「スポーツ界のガバナンス改革」(講演)(東海体育学会主催)
- 2014.6.7 「Integrity of Sportsを考える~スポーツの完全性、高潔性を護り、スポーツの価値を高めていくために~」(講演)(独立行政法人日本スポーツ振興センター主催)
- 2014.5.8 「スポーツ団体の役員の責任と権限」(超党派スポーツ議員連盟スポーツ庁設置PT)
- 2014.3.21 「オーダーメイド医療の実現化プログラム」『日本のゲノムコホートとバイオバンクの倫理的課題ー信頼と責任を考える』(講演)(文部科学省科学技術試験研究委託事業)
- 2014.3.5 「スポーツ団体に求められるガバナンス」(講演)(公益財団法人日本ゲートボール連盟)
- 2014.3.5 「スポーツ団体に求められるガバナンス」(講演)(超党派スポーツ議員連盟)
- 2014.2.26 「日本フェンシング協会第三者委員会調査報告」(記者会見)
- 2013.12.19 文部科学省「スポーツを行う者を暴力等から守るための第三者相談・調査制度の構築に関する実践調査研究協力者会議」の報告(記者会見)
- 2013.9.25 「東北メディカル・メガバンク計画における遺伝情報の回付について」(講演)(健康情報システム準備会主催)
- 2013.7.18 「医療分野におけるイノベーションの社会・経済評価研究会」(講演)(東京大学公共政策大学院主催)
- 2013.3.21 「スポーツ立国への課題~アスリートからの提言」(講演)(アスリートソサエティ主催)
- 2013.2.19 「アスリートの尊厳を守るためのシンポジウム」(講演)(日本スポーツ法学会主催)
- 2013.1.16 「東北メディカル・メガバンク計画における倫理的課題」(講演)(東北大学)
- 2012.8.19 「医療イノベーション推進室の政策動向について」(講演羅針塾(大阪大学臨床医工学融合研究教育センター、臨床医工情報学コンソーシアム関西)主催
- 2011.5.24 「医療イノベーションの今後の方向性について」(知的財産戦略ネットワーク㈱主催)
- 2010.5.21 「長期固定ローンの供給支援のあり方に関する検討会」(講演)(国土交通省)
- 2009.12.21 「日本のスポーツを強くするシンポジウム~スポーツ基本法立法を求め、スポーツ権の確立をめざして~」(日本スポーツ法学会主催)
- 2008.5.28 「スポーツ仲裁機構における我那覇ドーピング事件の仲裁判断を受けて」(講演)