69 大井哲也

パートナー(弁護士)

大井哲也

Tetsuya Oi

使用言語
日本語 / 英語

お問い合わせ

CAREER

Career経歴

1972年 生
1990年 3月 富山県立富山中部高等学校卒業
1995年 3月 中央大学法学部卒業
1999年 3月 中央大学大学院法学研究科博士前期課程修了
1999年 10月 ソフトバンク・ファイナンス株式会社入社
2000年 3月 同社退職
2000年 4月 最高裁判所司法研修所入所
2001年 10月 東京弁護士会登録
TMI総合法律事務所勤務
2007年 5月 ウィリアム・リチャードソン・スクールオブロー卒業 (LL.M)
2007年 8月 ホノルルのカールスミス・ボール法律事務所勤務
2008年 6月 TMI総合法律事務所復帰
2011年 1月 パートナー就任

SPECIALTY

取扱分野

労働審判、労働関係訴訟/M&A、IPOにおける労務デュー・ディリジェンス/M&A/情報・通信・メディア・IT/不正調査/コーポレートガバナンス/起業・株式公開支援/消費者関連/反社会的勢力対応

AFFILIATION

登録・所属

東京弁護士会(2001) / 経営法曹会議(2008) / ISMS認証機関公平性委員会委員(2008) / 早稲田大学ビジネススクール講師(2010) / 東京弁護士会 民事介入暴力対策特別委員会(2010) / 経済産業省 商務情報政策局情報セキュリティ政策室有識者ワーキンググループ委員(2012) / プライスウォーターハウスクーパース株式会社 サイバーセキュリティセンター アドバイザリーボードメンバー(2013) / 株式会社ジェイアイエヌ 監査役(2013) / 株式会社マーケットエンタープライズ 監査役(2014) / テックファームホールディングス株式会社 監査役(2015)

PUBLICATIONS・EVENTS

論文・著書・セミナー

【アップデート版】中国個人情報保護法の実務対応
時代の変化に対応したコンプライアンス経営を考える ~内部通報制度運用実務とデジタル・フォレンジック技術の活用~
<全5回シリーズセミナー>企業の不正調査実務とフォレンジック 中央経済社ビジネス法務、連載記念
【弁護士とプロが解説】ChromeのCookie削除を見据えたファーストパーティーデータを活用したコンバージョン計測環境の構築
GDPR SCC及び中国版SCCなど世界各国の個人データ国外移転規制の実務対応
内部通報の受付実務と通報後のデジタル・フォレンジック調査
営業秘密情報持ち出し事案の傾向とデジタル・フォレンジック技術の活用
サプライチェーンにおける営業秘密管理と独禁法・競争法の近時の動向
【緊急開催セミナー】急増する営業秘密の持ち出しの実態と対応策
電気通信事業法改正への対応〜外部送信規制の対応済み企業の例を参考に〜
「サイバーセキュリティ対応の企業実務」出版記念 解説セミナー ~平時・有事における組織的・法的対策の進め方~ 全5回
【緊急開催セミナー】急増する営業秘密の持ち出しの実態と対応策
改正電気通信事業法をふまえたCookieデータ等の利用者情報の利用と管理 ~ビジネス法務連載「経営戦略としてのプライバシー・ガバナンス」連動セミナー~
企業の重要データを取扱うSaaS導入のための審査実務とは
必須の知識をQ&Aで紹介!ジャンル別で押さえる【Webビジネスと法律 基礎知識】 景品表示法/不正競争防止法/職業安定法/電気通信事業法
GDPR SCC及び中国版 SCCなど世界各国の個人データ国外移転規制の実務対応
海外パーソナルデータ保護規制への実装対応 ~ビジネス法務連載「経営戦略としてのプライバシー・ガバナンス」連動セミナー~
【アップデート版】中国個人情報保護法の実務対応
プライバシーテックとリーガルの融合 ~ビジネス法務連載「経営戦略としてのプライバシー・ガバナンス」連動セミナー~
最新のビジネス動向を踏まえたビッグデータ・AIの利活用に伴う法的留意点 ~取扱いに対する関連法規制、管理権と開発者・提供者の責任・法的リスク~
〔バックオフィスDXPO東京'23〕情報漏えい、その時どう対応すべきか ~危機を拡大させないための重要ポイント~
海外子会社管理のためのコンプライアンス体制の構築と内部通報制度運用の実務 ~実効性のあるグローバル内部通報制度の構築を目指して~
【アップデート版】GDPR SCC・中国版SCCなど世界各国の個人データ国外移転規制対応
プライバシー・バイ・デザインとPIAの実施方法 ~ビジネス法務連載「経営戦略としてのプライバシー・ガバナンス」連動セミナー~
【アップデート版】電気通信事業法改正への対応〜外部送信規制の対応済み企業の例を参考に〜
TMI共催シンポジウム「生成AIが切り拓く未来と日本の展望」
【アップデート版】中国個人情報保護法の実務対応〔アーカイブセミナー・2022年10月25日開催分(約3時間)〕
『ChatGPTの法律』
<第2回緊急開催セミナー>6月施行の改正電気通信事業法最大のポイント、外部送信規律 質問大会
改正電気通信事業法における利用者情報の外部送信規律の実務対応
サプライチェーンに対するサイバー攻撃事案の対応と法的責任
<緊急開催セミナー>6月施行の改正電気通信事業法最大のポイント、外部送信規律を討論
企業のデータ利活用とプライバシーガバナンス
【6月施行!】電気通信事業法改正への対応 ~利用者情報の外部送信規律の対応実務~
ステークホルダーとの対話 ~ビジネス法務連載「経営戦略としてのプライバシー・ガバナンス」連動セミナー~
Macnica Security Forum 2023 弁護士が語る!工場へのサイバー攻撃と、企業が知るべき本当のリスク
【KDDI×TMIプライバシー&セキュリティコンサルティング×Supership共催ウェビナー】 1st Party Data活用が鍵を握る今、準備すべきこと ~DX時代のプライバシーガバナンスとは~
データ利活用とプライバシー保護のための体制整備 ~ビジネス法務連載「経営戦略としてのプライバシー・ガバナンス」連動セミナー~
グローバル内部通報制度とグリーバンスメカニズムの導入と調査の実務
【アップデート版】令和2年個人情報保護法改正の実務〜個人情報保護法の政令・規則・ガイドライン案を踏まえて〜〔アーカイブセミナー・2021年8月6日開催分(約3時間)〕
GDPR 新SCCへの改訂対応及び 世界各国の個人データ国外移転規制への対応〔アーカイブセミナー・2021年11月22日開催分(約3時間)〕
〔情報セキュリティ戦略セミナー2023〕サイバー攻撃に備える平時からの対応
日本DPO協会 第9回個人情報保護セミナー「改正電気通信事業法への対応」
[経営戦略としてのプライバシー・ガバナンス]第4回プライバシーテックとリーガルの融合
〔LegalForce Web Seminar〕データガバナンスの実務対応(改正電気通信事業法と個人情報保護法)
電気通信事業法改正への対応~利用者情報の外部送信規律の対応実務~
データガバナンスの未来 プライバシー&セキュリティ「解説」「質問」セミナー 第2部 執筆者に聞く「質問大会」
データガバナンスの未来 プライバシー&セキュリティ「解説」「質問」セミナー 第1部 執筆者による「解説」
〔ECサイトの重要課題〕弁護士が解説するサイバー攻撃事例と対策整備(第1部:ECサイトへのサイバー攻撃とインシデント・レスポンス)
〔新連載 経営戦略としてのプライバシー・ガバナンス〕第1回データの利活用とプライバシー保護のための体制整備
電気通信事業法改正への対応〜利用者情報の外部送信規律の対応実務〜
〔特集1 プライバシーガバナンスの戦略的構築〕サイバーインシデントへの平時・有事対応
《本年12月27日までに改訂!》GDPR新SCCへの改訂対応及び世界各国の個人データ国外移転規制への対応実務
事例から考える不正調査・セキュリティインシデント対策~平時の備え・有事の対処~
弁護士とリスク専門家が語る~DX時代最新のコンプライアンス課題と対策~
【第4回CLOフォーラム・ジャパン2022】Web3.0時代に向けた企業経営と法務機能「個人データの利活用に対する法規制とセキュリティ」
Lexology Getting The Deal Through “PRIVACY&CYBERSECURITY 2022”(Japan chapter)
法務担当・事業担当が知っておくべきデジタルマーケティングのための個人情報保護法対応
【MarkeZine Day 2022 Autumn】弁護士が解説!マーケターが知っておきたい、これからのデータ活用における法律の知識
ここがポイント!改正個人情報保護法の留意点(Vol.3 個人情報の安全管理措置)
〔GLOBALIZED 2022〕グローバル製造業が押さえておくべき、各国法規制~世界各国の個人情報保護法・改正電気通信事業法~
最新のビジネス動向を踏まえたビッグデータ・AIの利活用に伴う法的留意点 ~取扱いに対する関連法規制、管理権と開発者・提供者の責任・法的リスク~
今後のビジネスを変えていく、データプライバシーへの理解 ~TMI総合法律事務所 大井哲也氏による、改正個人情報保護法・改正電気通信事業法への解説及びIDソリューションへの見解~
GDPR新SCCへの改訂対応及び世界各国の個人データ国外移転規制への対応実務
Vol.1 個人情報の定義の拡大
《近時増加傾向にあり、事業会社が知っておきたい》個人情報の不正利用・漏えい事案に学ぶ情報管理体制整備~改正個人情報保護法に基づく報告義務~
クッキーレスソリューション活用に求められる法律対応(1)~データクリーンルームや3rd Party Dataの健全な利活用に向けて~
消費者庁に聞く、改正公益通報者保護法
中堅・中小企業のサイバーセキュリティー戦略(4月施行の改正個人情報保護法への対応策)
ガバナンスの観点から見た個人情報保護法改正と監査ポイント
【オンライン】GDPR新SCCへの改訂対応及び世界各国の個人データ国外移転規制への対応実務
4月1日の改正個人情報保護法施行で激変 日本企業の実務対応も待ったなし
マーケティング責任者のための限定ウェビナー「専門弁護士と学ぶECサイトのクッキー対策」
【オンライン】内部通報制度運用の実務~実効性のあるグローバル内部通報制度の構築を目指して~
【オンライン】《4月1日施行開始!まだ間に合う!》個人情報保護法改正の実務対応
GDPR新SCCへの改訂対応及び世界各国の個人データ国外移転規制への対応実務
特集1若手必見!紛争解決の心得「解決の鍵は証拠の有無。デジタル証拠収集のためのフォレンジック調査活用のススメ」
PrivacyTechセミナー2021 〜プライバシーに配慮したこれからのデジタルマーケティング〜
【弁護士とプロが解説】改正個人情報保護法とGoogle・Facebookの広告、アナリティクスでやるべき「実務対応」
3つの視点から紐解くサイバーセキュリティセミナー ~経営的、法的、広報的視点から企業に求められるサイバーセキュリティとは~
〔内部通報実務担当者向けセミナー〕【第3回】参加者アンケートからみる改正公益通報者保護法への実務的対応方法【指針の解説編】
【オンラインLIVE配信】日経産業新聞フォーラム「個人情報におけるリスクマネジメント~2022年4月全面施行!個人情報保護法の改正と実務対応~」
TMI特別セミナー「令和2年改正個人情報保護法と情報漏えいインシデント対応の実務」
世界各国の『個人情報保護法』対応
個人情報保護法改正の実務対応~個人情報保護法の政令・規則およびガイドラインを踏まえたアップデート版~
法改正待ったなし 実効性の高い内部通報制度とは~企業がとるべき対策を法律から読み解く~
多面的理解のための内部統制セミナー〈第6回(最終回)〉グループ内部統制
世界各国の『個人情報保護法』対応~各国個人情報保護規制の特色と対応。令和2年改正法の情報提供義務も視野に~
個人情報保護法改正の実務対応~個人情報保護法の政令・規則案および個人情報保護委員会での改正論点整理の動向を踏まえたアップデート版~
参加者アンケートからみる改正公益通報者保護法への実務的対応⽅法
個人情報の不正利用・漏えい事案に学ぶ情報管理体制の整備セミナー
PLAZMA After 3rd Party Cookie〜Cookie規制後のデータ活用とマーケティング〜〈SESSION 5〉改正個人情報保護法とCookie規制
個人関連情報規制の最新情報キャッチアップ ~実務担当者がおさえるべきポイントとは?~
世界各国の『個人情報保護法』対応~ポストGDPRのCCPA、中国サイバーセキュリティ法その他各国規制対応~
個人情報保護法改正の実務対応~いわゆる3年ごと見直しとデータ利活用の実務~
【ウェビナー】内部通報実務担当者向けセミナー/第1回「海外内部通報窓口の導入と運用について」
内部通報制度運用の実務~実効性のあるグローバル内部通報制度の構築を目指して~
世界各国の『個人情報保護法』対応~ポストGDPRのCCPA、中国サイバーセキュリティ法その他各国規制対応~
近時の企業活動の変化に対応したサイバーセキュリティの在り方
個人情報の不正利用・漏えい事案に学ぶ情報管理体制の整備セミナー
【オンラインセミナー】 PRIVACY DAY ~Cookielessの世界は、どのようにブランドにインパクトを与えるのか~
GDPR・グローバル化のための法対応 ~TMI大井弁護士が語るインターネット法規制の留意点~
【法務業務のデジタル化】リーガルデザインのはじめ方 -規制にとらわれない“事業創造型法務”とは
「内部通報制度運用の実務~実効性のあるグローバル内部通報制度の構築を目指して~ 」
「法務・知財 EXPO/法律業務のデジタル化」
「〜改正個人情報保護法とGDPR〜IT専門家×弁護士×デジタルマーケティング企業が解説「グローバルに対応するCookieとプライバシー規制」」
「個人情報の不正利用・漏えい事案に学ぶ情報管理体制の整備セミナー」
「個人情報保護法改正の実務対応 ~いわゆる3年ごと見直しとデータ利活用の実務~」
「個人情報活用時のデータ・ガバナンス構築に法務部門はどう関わるか‐近時不正利用事案から考える‐」(ビジネス法務)
TMIプライバシー&セキュリティコンサルティング×月刊「ビジネス法務」 改正個人情報保護法・近時不正事例からみる【企業のデータ・コンプライアンスと利活用】
Privacy & Cybersecurity (Japan)
「個人情報保護法改正いわゆる3年ごと見直しの実務対応」
「海外子会社管理のためのコンプライアンス体制の構築と内部通報制度の導入~グローバル・コンプライアンスプログラムの構築に向けて~」
「ビッグデータ・AIの利活用に伴う法的留意点 ~取扱いに対する関連法規制、管理権と開発者・提供者の責任・法的リスク~」
「ウェビナー『広告詐欺におけるリーガルリスクとは?』」
「第4233回 個人情報の利活用に関する規制動向とビッグデータビジネスに与える影響」
「ビッグデータ・AIの利活用に伴う法的留意点」
「今求められる「法律事務所」の進化と改革」(ビジネス法務)
「個人情報保護法改正いわゆる3年ごと見直しとデータ利活用実務に与える影響」
「タイ個人情報保護法の実務対応」
「民法改正とシステム開発契約の見直し〜民法改正に伴うシステム開発契約の変更点と紛争類型〜」
「個人情報保護法改正 いわゆる3年ごと見直しとデータ利活用実務に与える影響」
「『中国サイバーセキュリティ法』の理解と実務対応のポイント」
「【デジタルビジネス事故と企業損失を法的視点で考える経営者が説明責任を果たすために必要な体制と対策は】 デジタルビジネスにおける、法的視点での“思いもよらない”事故と企業損失についての解説及び問題提起」
「カリフォルニア州消費者プライバシー法の実務」
「海外子会社管理のためのコンプライアンス体制の構築と内部通報制度の導入〜日本版司法取引制度と内部通報認証制度を踏まえて〜」

Other

その他の論文・著書・受賞

■その他の論文・著書

  • 共著 『暴力団排除と企業対応の実務』 東京弁護士会民事介入暴力対策特別委員会編 商事法務
  • 論文 「企業法務戦略 買収対抗策としての新株発行(1)、(2)」 MARR 2004年9月号、10月号
  • 論文 「改正破産法の実務対応(上)(下)」 経済法令研究会 JA金融法務394号、396号(共著)

■受賞

  • 「依頼したい弁護士」分野別25人 ~企業法務部員へのアンケートや情報発信力で選定~
    ※IT・個人情報・ベンチャー分野(週刊東洋経済 2020年11月7日号)

■インタビュー

  • 2020/11/17
    「BUSINESS LAWYERS」
    【連載】ウィズコロナ、アフターコロナの法律事務所
     第2回 先進的なITツールと対面コミュニケーションを併用、世界「最良」の法律事務所を目指す