アソシエイト(弁護士)
岡辺公志
Koshi Okabe
使用言語
- 日本語 / 英語
CAREER
Career経歴
1990年 生 | |
2009年 3月 | 灘高等学校卒業 |
2013年 3月 | 東京大学法学部第一類卒業 |
2014年 11月 | 東京大学法科大学院中退 最高裁判所司法研修所入所 |
2015年 12月 | 東京弁護士会登録 |
2016年 1月 | TMI総合法律事務所勤務 |
2019年 7月 | 総務省総合通信基盤局電気通信事業部事業政策課出向 |
2020年 7月 | TMI総合法律事務所復帰 |
SPECIALTY
取扱分野
消費者関連/著作権/商標/不正競争/情報・通信・メディア・IT/エンタテインメント・スポーツ/商事関連争訟/商事関連争訟/知財争訟/消費者対応/景品表示法/ブランド
AFFILIATION
登録・所属
東京弁護士会(2015)
PUBLICATIONS・EVENTS
論文・著書・セミナー
2023/04/27 セミナー | データ利活用とプライバシー保護のための体制整備 ~ビジネス法務連載「経営戦略としてのプライバシー・ガバナンス」連動セミナー~ |
---|---|
2023/03/08 セミナー | データガバナンスの未来 プライバシー&セキュリティ「解説」「質問」セミナー 第2部 執筆者に聞く「質問大会」 |
2023/02/28 著書 | 『個人情報管理ハンドブック〔第5版〕』 |
2023/02/21 セミナー | データガバナンスの未来 プライバシー&セキュリティ「解説」「質問」セミナー 第1部 執筆者による「解説」 |
2022/12/21 論文 | 〔特集1 プライバシーガバナンスの戦略的構築〕日本におけるCookie関連規制の最新動向 |
2022/12/06 セミナー | 【弁護士が読み解くスマートシティに関する法務問題:その1】スマートシティに関する法令紹介 |
2022/08/01 論文 | 登記情報等の公開情報の利活用における個人情報保護法上の留意点 |
2022/05/25 論文 | Telecoms and Media |
2021/12/13 セミナー | 【弁護士とプロが解説】改正個人情報保護法とGoogle・Facebookの広告、アナリティクスでやるべき「実務対応」 |
2021/06/30 セミナー | 弁護士が読み解くスマートシティにおける法務問題 |
2021/06/07 セミナー | 第4565回 令和2年改正電気通信事業法及び通信の秘密の保護を巡る最新法務実務-総務省出向経験者が詳細に解説する- |
2021/04/30 論文 | Telecoms and Media |
2021/03/02 セミナー | 第4468回 令和2年改正電気通信事業法及び通信の秘密の保護を巡る最新法務実務-総務省出向経験者が詳細に解説する- |
2020/10/15 論文 | 令和2年改正電気通信事業法の実務対応 ~グローバル時代におけるOTTサービスを巡る実務的留意点~ |
2020/07/01 著書 | 『IT・インターネットの法律相談〔改訂版〕』 |