客員外国弁護士
竹中俊子
Toshiko Takenaka
- 使用言語
- 日本語 / 英語/ ドイツ語
CAREER
Career経歴
1958年 生 | |
1977年 3月 | 成蹊高等学校卒業 |
1981年 3月 | 成蹊大学法学部法律学科卒業 |
1981年 4月 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社入社 (現 日本テキサス・インスツルメンツ合同会社)(~1986年12月) |
1987年 1月 |
日本弁理士資格取得 |
1990年 6月 | ワシントン大学ロースクール卒業(LL.M.) |
1992年 9月 | ワシントン大学ロースクール卒業(Ph.D.) |
1992年 12月 | ニューヨーク州弁護士資格取得 |
2003年 9月 | ワシントン大学ロースクール教授就任 |
2015年 12月 | Seed IP Law Group オブカウンセル就任 |
2023年 1月 | TMI総合法律事務所客員外国弁護士就任 |
SPECIALTY
取扱分野
特許/意匠/商標/知財戦略支援
AFFILIATION
登録・所属
ニューヨーク州弁護士会 (1992)
PUBLICATIONS・EVENTS
論文・著書・セミナー
2024/08/21 論文 | 特別企画 EUの「AI規制」最新動向 |
---|---|
2024/07/12 セミナー | Generative AI and Issues |
2024/07/09 セミナー | 生成AIと発明者性・創作者性 |
2024/06/28 セミナー | 意匠特許の非自明性 |
2024/05/31 セミナー | TMI特別セミナー 3か国合同特許セミナー「米国/欧州/日本の機能的クレームについての三極比較」 |
2024/03/15 セミナー | Patents in the Generative AI Era(生成AI時代の特許) |
2024/03/15 セミナー | Intellectual Property Issues in Generative AI(生成AIにおける知的財産の問題) |
2024/03/08 セミナー | LESI: Celebrating International Women’s Day(March 2024) |
2023/12/14 セミナー | 米国における知的財産の状況と日米特許要件の相違~米国への進出及び事業展開に必須の知財情報~ |
2023/12/13 セミナー | 「知財エコシステムにおける女性活躍の方向性」 |
2023/12/10 セミナー | ニプロ v エーザイ:パテントリンケージ実務の現状と課題 |
2023/12/08 セミナー | コンピューター関連発明特許性の米国欧州最新動向 |
2023/12/07 セミナー | USPTO/EPO審査基準に照らした特許出願作成戦略 ~米国欧州での権利取得・行使のための明細書・クレーム作成~ |
2023/12/06 セミナー | Society 5.0を生きる |
2023/06/30 論文 | Grace Period Harmonization in the Open Innovation Era |
2023/05/31 セミナー | TMI大阪オフィス5周年記念セミナー~最新法律実務シリーズ・知財編(全6回)~第3回 「グローバル特許実務」 |
2023/05/24 セミナー | TMI特別セミナー「三極特許セミナー(概要と模擬口頭審理)~IPR(米国)/異議申立(欧州)/無効審判(日本)~」 |
2023/04/25 セミナー | 世界知的財産の日記念イベント~女性と知財―イノベーションと創造性を加速する力~ 竹中先生の講演タイトル:「多様性と包摂性についての世界の常識」 |
OTHER
その他専門分野/論文/著書/セミナー
■その他専門分野
アメリカ・欧州(特にドイツ)比較法
■著書
- 2019
『Patent Law & Theory: A Handbook of Contemporary Research 2d Ed』Edward Elgar Publishing - 2015
『Patent Enforcement in the U.S., Germany and Japan: Comparative Law and Best Practice』Oxford University Press (共著Christoph Rademacher, Jan Krauss, Christof Karl, Tilman Mueller-Stoy and Jochen Pagenberg) - 2013
『Intellectual Property Systems in Civil Law and Common Law』Edward Elgar Publishing (共著John Haley)
■論文
<日本語>
- 2022
『先発明者出願主義の下の新規性』パテント75巻334頁 - 2022
『アカデミアから見たダイバーシティ:ジェンダーとイノベーション戦略』特許管理72巻6号678頁 - 2021
『癌免疫治療発明を巡る日米発明者認定訴訟:発明者認定基準の日米比較』AIPPI Japan会報66巻11号2頁 - 2021
『インダストリー4.0の技術革新モデルにおける新たな実用新案制度の役割』知的財産法政策研究58巻1頁
<英語>
- 2021
Breathing New Life into the German Utility Model System in the Industry 4.0 Era, 70 GRUR Int’l 621 - 2021
Inventorship Standards for Biotechnology Inventions under the U.S. and Japanese Patent Acts, 52 IIC 556 - 2021
The Doctrine of Equivalents and the Third Prong of the German Test: A Comparative Law Perspective, Klaus Bacher et al, ed. Festschrift for Prof. Dr. Peter Meier-Beck, 2021 GRUR 369 - 2021
Inclusive Patents for Open Innovation, 29 Texas IP L. J. 187