CAREER
Career経歴
2007年 3月 | 宮城県仙台第二高等学校卒業 |
2011年 3月 | 東北大学法学部卒業 |
2013年 3月 | 東京大学法科大学院修了 |
2013年 11月 | 最高裁判所司法研修所入所 |
2014年 12月 | 第一東京弁護士会登録 |
2015年 1月 | TMI総合法律事務所勤務 |
2015年 10月 | 東京大学法科大学院未修者指導講師(〜2017年3月) |
2017年 4月 | 個人情報保護委員会事務局参事官補佐(~2018年3月) |
2021年 9月 | キングス・カレッジ・ロンドン留学(Intellectual Property & Information Law LLM) |
2022年 10月 | ロンドンのシモンズ・アンド・シモンズ法律事務所勤務(Digital Business Team) |
2023年 7月 | TMI総合法律事務所復帰 |
2023年 10月 | 国立大学法人東北大学個人情報保護委員会委員 |
2025年 1月 | パートナー就任 |
SPECIALTY
取扱分野
商事関連争訟/情報・通信・メディア・IT/特許/商標/著作権/知財争訟/国際訴訟・仲裁・調停・ADR/消費者対応
AFFILIATION
登録・所属
第一東京弁護士会(2014) / 情報ネットワーク法学会(2018) / 法とコンピュータ学会(2018) / CIPP/E(2023)
PUBLICATIONS・EVENTS
論文・著書・セミナー
OTHER
専門分野・その他の取扱分野/論文/著書
■専門分野・その他の取扱分野
データ保護・プライバシー
■その他の論文・著書
-
2024/11/25
論文 Thomson Reuters Practical Law:Records Retention: Overview(Japan) -
2024/09/04
論文 Reports & Infographics | Comparing privacy laws: GDPR v. APPI -
2024/06/27
論文 Chambers Global Practice Guides - Digital Healthcare 2024 -
2024/06/21
論文 改正次世代医療基盤法を政省令・ガイドラインを踏まえて解説 仮名加工医療情報の新設、公的データベースとの連結、医療機関の協力促進 -
2024/05/30
著書 『Cookieポリシー作成のポイント』 -
2024/05/21
著書 『データ利活用のビジネスと法務』 -
2024/04/19
論文 Drug & Medical Device Litigation Japan 2024 -
2024/04/16
論文AIデータ活用シンポジウム2023 ~生成AIの登場でデータの知的財産はどうなるのか~(著作権からAI・データ・政策まで) (野呂悠登:AIと個人情報保護法の論点) -
2024/04/12
論文 EUデータ法の解説 - 適用場面ごとのルールと日本企業が講ずべき実務対応を整理 -
2024/02/26
論文 Records Retention: Japan -
2024/01/21
論文 1からわかる「データ契約」の実務 海外企業とデータ契約を締結する際の留意事項 -
2023/08/16
論文 知っておきたいGDPRの重要判例[第3回]共同管理者(Fashion ID事件) -
2023/06/29
論文 令和5年改正次世代医療基盤法の具体的な規律と実務への影響 仮名加工医療情報の新設、公的データベースとの連結、医療機関の協力促進 -
2023/05/15
論文 The Italian supervisory authority temporarily suspended ChatGPT -
2023/04/20
論文 知っておきたいGDPRの重要判例[第2回]個人データの定義における関連性(Nowak事件) -
2023/03/08
論文 The CJEU Judgment on DPO’s Dismissal & Conflicts of Interest -
2023/02/28
著書 『個人情報管理ハンドブック〔第5版〕』 -
2023/01/13
論文 知っておきたいGDPRの重要判例[第1回]個人データの定義における識別可能性(Breyer事件) -
2022/12/10
論文 英国の大学院への留学から英国の法律事務所への出向へ -
2022/09/22
論文 Japan – Health and Pharma Overview│Guidance Note│DataGuidance -
2022/04/22
著書 『プライバシーポリシー作成のポイント』 -
2022/03/03
論文 AIとデータを取り巻く様々な課題の解決~AIDCプラットフォームにおけるデータ提供契約に関する報告書~ -
2022/2/21
「医療データ開国迫る巨大IT 健康管理や創薬に変革の波」日本経済新聞 朝刊(コメント) -
2021/10/10
論文 学校法人法務の実務ポイント-第6回:学校法人における個人情報保護の実務対応④~GDPRの解説~ -
2021/08/25
著書 『リモートアクセスによるモニタリング実装<タイプ別導入/運用事例・データの真正性確保>』 -
2021/08/10
論文 学校法人法務の実務ポイント-第5回:学校法人における個人情報保護の実務対応③~改正法対応の解説~ -
2021/07/14
論文 EU - Japan:GDPR v. APPI│Guidance Note│DataGuidance -
2021/07/14
論文 Japan – Health and Pharma Overview│Guidance Note│DataGuidance -
2021/07/10
論文 学校法人法務の実務ポイント-第4回:学校法人における個人情報保護の実務対応②~実務対応の解説~ -
2021/06/10
論文 学校法人法務の実務ポイント-第3回:学校法人における個人情報保護の実務対応①~法規制の解説~ -
2021/03/27
著書 『新型コロナ新常態の法務対応』 -
2020/10/07
論文 Japan - Vendor Privacy Contracts -
2020/09/20
著書 『個人情報漏洩対策の法律と実務─漏洩時の対応から事前対策まで─』 -
2020/08/21
論文 「匿名加工情報と学術研究の例外のユースケースを解説-医療ビッグデータの利活用-」(ビジネス法務) -
2020/06/19
論文 「Japan – Health and Pharma Overview」(OneTrust DataGuidance) -
2020/06
論文 「令和2年改正個人情報保護法の概要」TMI-NewsletterVol.44 -
2020/05/18
論文 「Data Protection Law and Authority Guidance, Records Retention: Japan」(Practical Law Country Q&A) -
2020/05
論文 「Japanese regulators anxiously await privacy law amendment ahead of GDPR adequacy review」PaRR(www.parr-global.com) -
2019/10
論文 「ネット広告におけるユーザーデータの取扱いの法的留意点」BUSINESS LAW JOURNAL2019年10月号 No.139 -
2019/09
著書 『起業の法務――新規ビジネス設計のケースメソッド』 商事法務(著者) -
2019/08
論文 「データが蓄積された企業・事業を取得する「データM&A」の法的留意点」旬刊経理情報2019年08月10日号 No.1553 -
2019/08
論文 「米国プライバシー法の解説:医療保険の移転とそれに伴う責任に関する法律(HIPAA)の概要」TMI-NewsletterVol.40 -
2019/07
論文 「<連載>職場のAIと法律問題 第10回 従業員の健康情報とAI」労務事情2019年07月01日号 No.1387 -
2019/06
論文 「十分性認定とGDPRにおける個人データの第三国移転」自由と正義2019年06月号 No.846 -
2019/05
論文 「個人情報保護委員会「補完的ルール」をふまえた十分性認定以後のGDPR・個人情報保護法対応」ビジネス法務2019年05月号 No.05 -
2019/05
論文 「児童オンラインプライバシー保護法(COPPA)とTikTok事件の解説」TMI-NewsletterVol.39 -
2019/03
論文 「要配慮個人情報の範囲に関する考察-推知情報を巡る立法および施行準備の過程の議論を通じて」情報ネットワーク・ローレビュー2019年03月号 -
2019/03
論文 「<連載>職場のAIと法律問題 第6回 従業員のモニタリングとAI(2)-不正検知と個人情報保護法の観点から」労務事情2019年03月01日号 No.1379 -
2019/02
論文 「医療ビッグデータの利活用と匿名加工情報の論点」TMI-NewsletterVol.38 -
2019/01
論文 「<連載>職場のAIと法律問題 人事労務担当者が押さえておきたいポイント 第4回 採用とAI(2)-個人情報保護の観点から」労務事情2019年01月号 No.1376 -
2018/12
論文 「外国法に対応したプライバシーポリシーの作成・見直し」ビジネス法務2018年12月号 -
2018/12
論文 「日本法に対応したプライバシーポリシーの作成・見直し」ビジネス法務2018年12月号 -
2018/11
論文 「情報銀行を巡るルールと法的留意点」TMI-NewsletterVol.37 -
2018/08
論文 「ビッグデータ・個人情報の利活用と先端ビジネス」BUSINESS LAW JOURNAL2018年08月号 No.125 LAWYERS GUIDE~Trends in Innovation~ 2018年8月号付録 -
2018/08
論文 「行政が保有するパーソナルデータの利活用」TMI-NewsletterVol.36 -
2018/07
論文 「GDPR(EU一般データ保護規則)対応の最終チェックポイント」ビジネス法務2018年07月号 -
2018/06
論文 「AIによる個人情報の取扱いの留意点」BUSINESS LAW JOURNAL2018年06月号 No.123 -
2018/05
論文 「次世代医療基盤法の概観」TMI-NewsletterVol.35 -
2018/05
論文 「十分性認定を踏まえたGDPR対応」TMI-NewsletterVol.35 -
2018/03
著書 『個人情報管理ハンドブック〔第4版〕』 商事法務(著者) -
2017/06
著書 『セミナー形式 改正個人情報保護法のポイントと対応 Kindle版』 新日本法規出版(著者) -
2017/04
論文 「個人情報保護法改正のチェックポイント」銀行法務21 No.813 -
2016/09
著書 『知的財産判例総覧2014 Ⅱ』 青林書院(著者) -
2016/08
著書 『知的財産判例総覧2014 Ⅰ』 青林書院(著者) -
2016/08
著書 『個人情報管理ハンドブック〔第3版〕』 商事法務(著者)