セミナー・イベント
TMI共催セミナー「JaDHA 生成AI×リーガル Openセミナー(第1弾)」
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、TMI総合法律事務所及び日本デジタルヘルス・アライアンス(JaDHA)が、共催セミナーを開催することになりましたのでご案内申し上げます。
皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げております。
【概要】
1. ヘルスケア事業における生成AI活用の法的留意点~薬機法、データ規制、AI規制を中心に~
2. 業界団体等の生成AIに関する取組について
・JaDHA 生成AI活用ガイド第2.0版について
・AIメンタルヘルス協議会の取組について
3. パネルディスカッション、質疑応答
4. ネットワーキング
【開催日時】
≪会場開催≫
【TMI総合法律事務所 東京オフィス】
2025年4月16日(水)14:00~16:00(受付開始13:30)
※ZOOMによるオンライン配信とのハイブリット形式
※受付事務との関係で、セミナー開始後30分以降は、入室をご遠慮いただくことがございます。
【申込方法】
以下の、本セミナー専用申込ページより、申込をお願いいたします。
申込期間 :2025年3月28日(金)~同年4月11日(金)
本セミナー専用申込ページ:https://forms.gle/kvFSayZiN4Hd6Th86
・同一企業・団体から複数お申込みの場合、このフォームで5名までお申込みいただけます。
・会場にお越しになる際は、名刺をご用意ください(受付時にお名刺1枚のご提出をお願いしております。)。
・会場参加は先着100名様の受付とさせていただきます(※定員を超えた場合はZOOMによるオンライン参加をご案内させていただきます。予めご了承ください)。
- 講師
-
TMI総合法律事務所
野呂 悠登 パートナー弁護士
藤巻 伍 弁護士・ニューヨーク州弁護士
JaDHA WG4 SuBWG-Bリーダー/Ubie株式会社 政策渉外参事
井上 真夢 氏
AIメンタルヘルス協議会 代表理事/株式会社Awarefy 代表取締役
小川 晋一郎 氏 - テーマ
TMI総合法律事務所/JaDHA共催セミナー
「生成AI×リーガル Open セミナー(第1弾)」- 業務分野
- AI/IoT 医薬・ヘルスケア
- 料金
無料
- 会場
【東京オフィス】
〒106-6123
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー22階 セミナールーム- 主催
TMI総合法律事務所/日本デジタルヘルス・アライアンス(JaDHA)
- 問い合わせ先
日本デジタルヘルス・アライアンス(JaDHA)運営事務局
e-mail:jadha@jc-inc.co.jp- 備考
・録音・録画はご遠慮ください。
・ご登録いただいた情報から所属先の確認ができない方など、当事務所が適切ではないと判断した際には、個別にご連絡することなくご参加をお断りする場合がございますので予めご了承ください。
・お申込みいただきましたお客様の個人情報につきましては、TMIグループと日本デジタルヘルス・アライアンスの運営主体である日本総合研究所が、以下のプライバシーポリシーに従って適切に取り扱わせていただきます。TMIグループ/個人情報の取り扱い
https://www.tmi.gr.jp/privacy.html日本総合研究所/個人情報保護方針
https://jadha.jp/privacy.html・やむを得ず開催方式の変更、中止等が生じる可能性がありますので、予めご了承ください。
・会場開催にあたり、体調がすぐれない方(発熱、咳など風邪の症状がある方を含みます)は、ご参加をお控えくださいますようお願いいたします。