パートナー(弁護士)
新谷美保子
Mihoko Shintani
使用言語
- 日本語 / 英語
CAREER
Career経歴
1997年 3月 | 桜蔭高等学校卒業 |
2001年 3月 | 慶應義塾大学法学部法律学科卒業 |
2005年 4月 | 最高裁判所司法研修所入所 |
2006年 10月 | 第一東京弁護士会登録 TMI総合法律事務所勤務 |
2013年 2月 | コロンビア大学ロースクール卒業(LL.M.) |
2013年 6月 | 大手企業ニューヨーク本社法務グループにて研修 |
2015年 4月 | TMI総合法律事務所復帰 |
2016年 7月 | 宇宙航空研究開発機構(JAXA)客員就任 |
2017年 4月 | 宇宙航空研究開発機構(JAXA)非常勤招聘職員就任 内閣府「宇宙活動法における第三者損害賠償制度に関するアドバイザリー・グループ」メンバー就任 |
2017年 10月 | 内閣府・経産省「宇宙ビジネスを支える環境整備に関する論点整理タスクフォース」委員就任 |
2018年 1月 | カウンセル就任 |
2018年 7月 | 一般社団法人Space Port Japan設立理事就任 |
2020年 1月 | パートナー就任 |
2020年 1月 | 経産省「Connected Industries推進のための協調領域データ共有・AIシステム開発促進事業/自律移動システム分野のアーキテクチャに関する検討(ドローン分野アーキテクチャ委員会)」委員就任 |
2020年 4月 | 一般社団法人SPACE FOOD SPHERE監事就任 |
2020年 9月 | 内閣府「STM及びSSAに関する政策形成に向けた検討会」委員就任 |
2020年 10月 | 文科省宇宙開発利用部会「革新的将来宇宙輸送システム実現に向けたロードマップ検討会」委員就任 |
SPECIALTY
取扱分野
知財戦略支援/知財争訟/AI/IoT/データ(保護法制、取引)/宇宙航空/情報・通信・メディア・IT
AFFILIATION
登録・所属
第一東京弁護士会(2006) / IBA (International Bar Association)
PUBLICATIONS・EVENTS
論文・著書・セミナー
2021/02/25 セミナー | 第9回 スペースデブリワークショップ パネルディスカッション 「法政策的見地からのデブリ対策に対する産学官の役割」 |
---|---|
2020/11/01 著書 | 『Aviation Liability 2021』 |
2020/06/20 論文 | 「日本における最新の宇宙ビジネス現状と宇宙ビジネスにおける知財戦略」(知財管理) |
2020/05/05 セミナー | 「おうちで宇宙 〜Stay home, play space!〜」 |
2020/04/30 著書 | 『宇宙ビジネス参入の留意点と求められる新技術、新材料』 |
2020/03/19 セミナー | 「宇宙総合戦略小委員会 スペースデブリに関するワーキング・チーム」 |
2020/03/15 論文 | 「世界の宇宙ビジネス法(第15回)世界のスペースポートとスペースポートジャパンの取組み」(国際商事法務) |
2020/02/25 論文 | 「宇宙ビジネスを支える伴走者」(日本科学未来館 科学コミュニケーターブログ) |
2020/02/21 セミナー | 「慶應義塾大学 宇宙法研究センター第11回宇宙法シンポジウム「我が国の宇宙法研究の拡大と深化に向けて」」 |
2020/01/06 論文 | 「Aviation Liability」(LEXOLOGY) |
Other
専門分野・その他の取扱分野/論文/著書
■専門分野・その他の取扱分野
自律移動ロボット、ドローン、空飛ぶクルマ、Food Tech、防衛産業、航空法、宇宙法
■その他の論文・著書
-
2019/06/03「日本を宇宙旅行の拠点に。弁護士・新谷美保子氏が語るこれからの宇宙ビジネス」 宇宙ビジネス情報サイト宙畑(インタビュー)
-
2018/01/10「[ALB Insights] Work from the final frontier takes off for Japan’s space lawyers」 ASIAN LEGAL BUSINESS (インタビュー)
-
2017/01/17「法律が宇宙ベンチャーブームの死角に TMI総合法律事務所の新谷美保子弁護士に聞く」 日経ビジネスONLINE (インタビュー)
-
2017/01/16「課題は地上にある 宇宙に行かなくてもいい」 日経ビジネス(コメント)
-
2017/01/01「宇宙2法が開く 宇宙ビジネス法務のフロンティア」 NBL 2017年01月01日号(座談会)
-
2016/10/17「弁護士新谷美保子氏―宇宙法整備、民間の追い風に(法トーク)」 日本経済新聞 朝刊 17面(コメント)
-
2016/09著書 『知的財産判例総覧2014 Ⅱ』 青林書院(著者)