パートナー(弁護士)
甲斐史朗
Fumiaki Kai
使用言語
- 日本語 / 英語 / 中国語
CAREER
Career経歴
1976年 生 | |
1994年 3月 | 志學館高校卒業 |
1999年 3月 | 早稲田大学政治経済学部政治学科卒業 |
2003年 8月 | 中国語研修(北京語言大学) |
2004年 4月 | 最高裁判所司法研修所入所 |
2005年 10月 | 第一東京弁護士会登録 |
あさひ・狛法律事務所勤務 | |
2007年 7月 | 西村あさひ法律事務所勤務 |
2010年 4月 | 西村あさひ法律事務所北京オフィス代表就任 |
2012年 11月 | 第一東京弁護士会再登録 |
2013年 12月 | ロンドン大学クイーン・メアリー卒業(LL.M.) |
2014年 3月 | TMI総合法律事務所勤務 |
2015年 1月 | ヤンゴンオフィス駐在 |
2016年 1月 | リージョナル・パートナー(ミャンマー担当)就任 |
2020年 1月 | パートナー就任 |
SPECIALTY
取扱分野
M&A/リスクマネジメント/特許/カルテル・談合/国際カルテル/私的独占・不公正な取引方法/コーポレートガバナンス
AFFILIATION
登録・所属
第一東京弁護士会(2005, 2012)
PUBLICATIONS・EVENTS
論文・著書・セミナー
Other
取扱分野、ニューズレター、その他の論文・著書
■取扱分野
- 2015 年1 月よりヤンゴンに駐在し、数多くの日本企業のミャンマービジネスをサポートしている。
投資認可、不動産開発案件、M&A、建設案件、ファイナンス、会社設立、商標登録申請等の知的財産権、労務等、日本企業のあらゆるミャンマーにおける法務ニーズに対応。
■ニューズレター
- 2021/04/05
クーデター後のミャンマー事業方針策定マニュアル - 2021/02/16
2月1日政変後のミャンマービジネス:リーガル面での留意点 - 2021/02/04
ミャンマー政変後のビジネスの留意点~アメリカ経済制裁とは何か~
■その他の論文・著書
-
2018/07著書 『ミャンマー新投資法・新会社法』 中央経済社