パートナー(弁護士)
山郷琢也
Takuya Yamago
使用言語
- 日本語 / 英語
CAREER
Career経歴
1984年 生 | |
2003年 3月 | 慶應義塾高等学校卒業 |
2007年 3月 | 慶應義塾大学法学部法律学科卒業 |
2007年 4月 | 最高裁判所司法研修所入所 |
2008年 9月 | 第一東京弁護士会登録 TMI総合法律事務所勤務 |
2010年 11月 | 総務省総合通信基盤局出向 |
2014年 2月 | TMI総合法律事務所復帰 |
2018年 5月 | カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)ロースクール卒業(LL.M., Specialization in Media, Entertainment and Technology Law and Policy) |
2018年 9月 | ワシントンのモルガン・ルイス&バッキアスLLP勤務 |
2019年 7月 | TMI総合法律事務所復帰 |
2019年 9月 | ニューヨーク州弁護士資格取得 |
2021年 1月 | パートナー就任 |
SPECIALTY
取扱分野
情報・通信・メディア・IT/エンタテインメント・スポーツ/著作権/商標/不正競争/知財争訟/知財争訟/知財トランザクション/知財戦略支援/広報法務/景品表示法/ブランド
AFFILIATION
登録・所属
第一東京弁護士会(2008)/ニューヨーク州(2019)
PUBLICATIONS・EVENTS
論文・著書・セミナー
Other
その他の論文・著書/セミナー・講演
■論文・著書
-
2020/10論文 「携帯電話市場の競争環境に関する近時の政策動向 ~菅新内閣による携帯電話事業者に対する規制強化の可能性を踏まえて~」(TMI Associates Newsletter)
-
2020/02論文 「使用・開示範囲に関する十分な合意形成を 『限定提供データ』の侵害対応をめぐる最新実務」(ビジネス法務)
-
2019/11論文 「ネットワーク中立性を巡る日米の最新動向」(TMI Associates Newsletter)
-
2017/7論文 「改正個人情報保護法を踏まえた医療ビッグデータの利活用 ~実務的な取扱い上の留意点を中心として~」(Business Law Journal)
-
2016/09著書 『知的財産判例総覧2014 II』(青林書院)
-
2016/08著書 『個人情報管理ハンドブック』(商事法務)
-
2016/05論文 「平成27年電気通信事業法改正の概要 ~消費者保護ルールの拡充を中心として~」(TMI Newsletter)
-
2015/12著書 『IT・インターネットの法律相談』(青林書院)
-
2015/05論文 「ヘルスケア・ビジネス最前線」(ビジネス法務)
-
2014/12論文 「電子商取引準則の改正について」(TMI Associates Newsletter)
-
2013/02著書 『ソフトウェア取引の法律相談』(青林書院)
-
2010/06論文 「当局を納得させる証拠資料の作成・説明とは?税務調査のトラブル予防と争訟対応のポイント」(旬刊経理情報)
■セミナー
-
2017/05外部 「医療ビッグデータの利活用と改正個人情報保護法上の課題~法規制のクリアランスと医療ビッグデータの利活用に向けた体制整備~」(FNコミュニケーションズ)
-
2017/05外部 「『医療機関』『データ加工会社』『製薬企業』必聴 施行目前:改正『個人情報保護法』をふまえた医療ビッグデータ利活用の要点を2時間で抑える特別セミナー」(日本計画研究所)
-
2017/05外部 「第一部 AIを活用したIoTビジネスの法的ポイント、第二部 医療ビッグデータの利活用の法的ポイント」(最先端法務研究所)
-
2017/05外部 「医療ビッグデータビジネスの法的対応と実務」(新社会システム総合研究所)
-
2017/04外部 「改正個人情報保護法を踏まえた医療ビッグデータの利活用」(セミナーインフォ)
-
2017/02外部 「改正個人情報保護法からみる医療ビッグデータの活用法 ~個人情報保護法ガイドラインを踏まえた診療情報、ゲノム情報等の取扱い~」(金融財務研究所)
-
2016/07外部 「サイバーセキュリティ法務と実務 ~役員の責任、海外の動向、業種を考慮した実践的対策~」(金融財務研究会)
-
2015/08外部 「今年10月のマイナンバー襲来に備えよ! 直前対策マイナンバー法 ~絶対に押さえておきたい実務上の重要ポイント~」(Westlaw Japan)
-
2015/04TMI月例セミナー「マイナンバー制度と改正個人情報保護法の実務対応」
-
2014/11外部 「個人情報保護法の改正がもたらすビッグデータビジネス、クラウドサービスへの影響と国境を越えた個人情報の取得・移転の法的留意点」(企業研究会)
■受賞歴
- 2024/1/17
The Legal 500 Asia Pacific 2024
TMT:Next Generation Partners