パートナー(弁護士)
寺門峻佑
Shunsuke Terakado
使用言語
- 日本語 / 英語
CAREER
Career経歴
1984年 生 | |
2003年 3月 | 東京都立西高等学校卒業 |
2007年 3月 | 一橋大学法学部法律学科卒業 |
2009年 3月 | 一橋大学法科大学院卒業 |
2009年 11月 | 最高裁判所司法研修所入所 |
2010年 12月 | 東京弁護士会登録 |
2011年 1月 | TMI総合法律事務所勤務 |
2017年 5月 | カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)ロースクール卒業(LL.M., Specialization in Media, Entertainment and Technology Law and Policy) |
2017年 8月 | ロサンゼルスのクイン・エマニュエル・アークハート・サリバン法律事務所勤務 |
2018年 1月 | サンフランシスコのWikimedia Foundation, Inc. 勤務 |
2018年 7月 | タリン工科大学(TT_)Secure e-Governanceコース修了 |
エストニアのSORAINEN法律事務所勤務 | |
2018年 8月 | ニューヨーク州弁護士資格取得 |
2018年 9月 | TMI総合法律事務所復帰 |
2018年 10月 | 情報処理安全確保支援士登録 |
2019年 7月 | 内閣サイバーセキュリティセンター(NISC) サイバーセキュリティ関連法令の調査検討等を目的としたサブワーキンググループ タスクフォース構成員(〜2020年3月) |
2019年 8月 | 経済産業省大臣官房臨時専門アドバイザー(~2021年3月) |
2019年 12月 | TMIプライバシー&セキュリティコンサルティング株式会社取締役 |
2020年 6月 | 滋賀大学データサイエンス学部インダストリアルアドバイザー |
2021年 1月 | パートナー就任 |
2021年 12月 | 株式会社インティメート・マージャー社外取締役 |
2022年 6月 | RIZAPグループ株式会社社外取締役監査等委員 |
SPECIALTY
取扱分野
情報・通信・メディア・IT/エンタテインメント・スポーツ/商事関連争訟/商事関連争訟/国際訴訟・仲裁・調停・ADR/リスクマネジメント/不正調査/広報法務/著作権/私的整理/破産/特別清算/コーポレートガバナンス/消費者関連
AFFILIATION
登録・所属
東京弁護士会(2010) / ニューヨーク州(2018) / 情報処理安全確保支援士(2018) / 情報セキュリティ監査人補(2018) / 内閣サイバーセキュリティセンター(NISC) サイバーセキュリティ関連法令の調査検討等を目的としたサブワーキンググループ タスクフォース構成員(2019) / 防衛省 陸上自衛隊通信学校 非常勤講師(2019) / 経済産業省大臣官房臨時専門アドバイザー(2019) / TMIプライバシー&セキュリティコンサルティング株式会社取締役(2019) / 滋賀大学データサイエンス学部インダストリアルアドバイザー / 情報ネットワーク法学会 / 情報処理学会 / デジタル・フォレンジック研究会
PUBLICATIONS・EVENTS
論文・著書・セミナー
Other
その他
■Web掲載
- 2021/10/5
IPA 独立行政法人 情報処理推進機構 Webサイト
「令和2年度業務実績報告書」