ブログ
【特許商標ブログ】 TMI特許商標部門での研修制度について(6)
2025.02.06
TMIの特許商標部門では、所内で様々な研修を開催しています。今回は、特許庁審判部を経てTMIにカウンセルとして入所した藤本義仁弁理士及び瀧内健夫弁理士による研修について簡単にご紹介いたします。
両弁理士共に特許庁での豊富な実務経験を有することから、特許庁に関する様々なトピックの質問に回答する形で研修が進められました。例えば、拒絶理由ごとの対応方法や、除くクレームの取り扱い、審判実務、特許庁の組織や研修制度等、多岐のトピックの質問に対する両先生の回答を通じて、特許庁についてよりよく知る機会となりました。
入所1年目の弁理士からも「このような所内勉強会が多く開催されていることがTMIに転職した一つの大きなメリットだと感じています」との声が届いています。弁理士研修委員会は、今後も一人前の実務家に育成するための様々な研修を企画しています。
TMIは、充実した教育体制により、弁理士・技術者の実務能力向上を実現し、クライアントのニーズに即した高度なリーガルサービスの提供を図って参ります。
弁理士研修委員会