セミナー・イベント
TMI名古屋オフィス特別セミナー「インド進出において押さえておくべき実務上の留意点」
インドの人口は今年1月に中国を抜き首位となり、経済でも数年以内には日本を抜き世界第3位の経済大国になるといわれています。このような中、大企業はもちろんのこと、中小企業においても幅広い業種において、インドでのビジネス展開を模索する日本企業が増えています。最近では、米中対立を背景に、サプライチェーンを見直し、インドへ製造拠点を移転する動き、そして新規ビジネス開拓のため、インドのスタートアップ企業への投資や協業も加速しています。また、人材不足の解消の手段として、近年インドのエンジニア等の日本への受入れも注目されています。
一方で、中国や東南アジアと異なり、地理的文化的に遠いインドについては、インドのポテンシャルやインドで成功するための留意点等について、十分把握している日本企業のほうがむしろ少ないのが現状と思われます。
本セミナーにおいては、インド進出、現地オペレーション、インド人材の受入れにおいて押さえておくべき法的留意点を分かりやすく解説するとともに、インドビジネスの最前線で活躍する、インド進出コンサルタントの丹治大佑氏及びインドのプロサッカーリーグでプレイし、インドで生き抜くためのコツを熟知する元プロサッカー選手の遊佐克美氏による、インドで成功するための秘訣を余すところなくお伝えします。
また、セミナー後には余興として、ニューヨーク市ブロードウエイの劇場で落語を披露した経験も有する森下弁護士による、英語落語による一席(5分程度)も予定しております。
ご多用中とは存じますが、ぜひともご参加賜りたく、ご案内申し上げます。
【開催日時】
2023年4月25日(火) 15:30~17:00 (受付開始15:00)
(セミナー終了後18:00頃までネットワーキング、質疑応答等)
※1社2名様まで、定員は20名様とさせていただきます。
※ご好評につき定員を超えるお申込があった際は、会場を変更する場合、またはご出席いただけない場合がございます。予めご了承ください。
【申込方法】
以下の、本セミナー専用申込ページより、申込をお願いいたします。
申込期間:2023年4月3日(月)10:00~2023年4月7日(金)17:00
本セミナー専用申込ページ:https://tmi.smktg.jp/public/seminar/view/15076
- 講師
-
<講師>
ビーラッパン・ビーラスレシュクマル 弁護士(TMI総合法律事務所 東京オフィス)
白井 紀充 弁護士(TMI総合法律事務所 名古屋オフィス)
丹治 大佑 氏(Indobox代表 インド進出コンサルタント)<ゲスト>
遊佐 克美 氏(元プロサッカー選手)
森下 実郎 外国法事務弁護士(Morgan, Lewis & Bockius LLP 東京オフィス パートナー)<司会>
尾形 和哉 弁護士(TMI総合法律事務所 名古屋オフィス) - テーマ
TMI名古屋オフィス特別セミナー
インド進出において押さえておくべき実務上の留意点- 業務分野
- アライアンス(提携) ジョイントベンチャー その他コーポレート
- 料金
無料
- 会場
TMI総合法律事務所 名古屋オフィス セミナールーム
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ3階
(地下鉄東山線・鶴舞線「伏見駅」10番出口直結)- 主催
TMI総合法律事務所
- 問い合わせ先
TMI総合法律事務所 名古屋オフィス
担当:鈴村・狩野・水野・山田
電話:052-219-2626(代表)
e-mail:seminar_nagoya@tmi.gr.jp- 詳細URL
- 備考
※会場内での録音・録画はご遠慮ください。
※恐れ入りますが、企業内弁護士・弁理士を除く弁護士・弁理士の方(企業に出向されている弁護士・弁理士の方を含む)の参加はご遠慮ください。
※ご登録いただいた情報から所属先の確認ができない方など、当事務所が適切ではないと判断した際には、ご参加をお断りする場合がございますので予めご了承ください。
※新型コロナウイルスの感染症の拡大状況により、やむを得ず開催方式の変更、中止等が生じる可能性がありますので、予めご了承ください。
※対面開催にあたり、体調がすぐれない方(発熱、咳、くしゃみなど風邪の症状がある方を含みます)、新型コロナウイルス感染に係る濃厚接触者に該当される方及び周囲で新型コロナウイルス感染者が確認された方は、ご参加をお控えくださいますようお願いいたします。