Blog

ブログ

【知っておきたい韓国法Vol.1】韓国の新政権発足に伴う展望分析:日韓間の企業経営へのご参考

2025.06.10

#日韓関係 / #韓国ビジネス / #韓国大統領選挙 / #アジア太平洋

2025年63日に行われた韓国の第21代大統領選挙で、共に民主党(以下「民主党」)の李在明候補が当選しました。 すでに国会議席数の過半数を占めている民主党の候補が大統領に当選したことで、尹錫烈前大統領政権(2022年から2024年まで、計3年間)とは異なり、与党が立法府と行政府の両方を支配する強力な政権が発足することになりました。 これは、政策の実行力を高めることができるというポジティブな側面もありますが、十分な社会的議論を経ずにポピュリズム的な政策が一方的に推進される可能性も懸念されています。民主党は社会自由主義を標榜する進歩政党として、市場経済体制の下での不公平解消、庶民のための分配、中小企業や労働者などの社会的弱者の保護及び地域均衡発展を強調してきたため、今回の政権交代により韓国内での企業活動に対する規制が強化される可能性が高いと評価されています。一方、李大統領は、韓国経済の回復と成長が最優先課題であることを強調しているため、今後、どのような方向で規制と成長を調和的に推進していくのかが注目されています。以下では、李在明大統領の大統領選挙公約を踏まえた今後の見通し及び日韓間の企業活動において参考となる事項をご紹介します。

Member

PROFILE

PROFILE

TAGS