セミナー・イベント
【申込受付中】TMI特別セミナー「飲食、娯楽産業等を取り巻く法制度の改正動向-近時の風営法改正等も踏まえて-」
TMI総合法律事務所では、主にクライアント様を対象に情報提供の場として、無料にて特別セミナーを開催しておりますが、今回は「飲食、娯楽産業等を取り巻く法制度の改正動向―近時の風営法改正等も踏まえて」と題するセミナーを開催いたします。
令和7(2025)年改正風営法が成立し、その一部は2025年6月28日から施行されています。改正のきっかけはいわゆる「悪質ホストクラブ問題」ですが、同改正の射程範囲は、ホストクラブに止まらず、広く社交飲食業や遊興性の強い営業手法を採用するカフェやバーなどにも及ぶものです。
残る改正項目も11月28日から施行予定ですが、こちらはパチンコ店やゲームセンターなどの営業も広く対象となり、グループ経営における親会社・兄弟会社規制にも関わる内容であるため、各社の経営戦略に影響を与える可能性があります。
また、今回改正の内容を正しく理解するためには、刑事法、消費者法や労働法はもとより、反社会的勢力の排除を含む企業危機管理などの隣接領域を視野に入れる必要があります。
本セミナーでは、上記の観点から、改正風営法の内容とその影響を考えます。
飲食業界、ナイトレジャー、広義のエンタテイメントなどに関わる経営者や法務担当者、店舗の管理者、それらの企業に関わる行政書士など専門職の方々にとって参考になるものと思います。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
【概要】
1.令和7年改正風営法の概要
2.行政書士の視点から
3.規制当局の視点から
4.企業法務の視点から
5.質疑応答
【開催日時】
≪会場開催≫
【東京オフィス】
2025年11月27日(木)15:00~17:30(受付開始14:30)
※受付事務との関係で、セミナー開始後30分以降は、入室をご遠慮いただくことがございます。
【申込方法】
以下の、本セミナー専用申込ページより、申込をお願いいたします。
申込期間 :2025年11月12日(水)17:00まで
本セミナー専用申込ページ:https://tmi.smktg.jp/public/seminar/view/29366
※ご希望される方が定員を超えた場合には、抽選とさせていただきますので、何卒ご了承ください。
- 講師
-
TMI総合法律事務所
菊田 行紘 パートナー弁護士
森川 久範 パートナー弁護士
大塚 尚 カウンセル弁護士
浅見賢太郎 弁護士
元警視庁保安課管理官・東京都風俗環境浄化協会講師
高橋 靖之 氏
行政書士・東京都行政書士会副会長
浅野 幸恵 氏
行政書士
松田 和広 氏 - テーマ
飲食、娯楽産業等を取り巻く法制度の改正動向
-近時の風営法改正等も踏まえて-- 業務分野
- リスクマネジメント エンタテインメント・スポーツ
- 料金
無料
- 会場
TMI総合法律事務所 東京オフィス
〒106-6123
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー22階 セミナールーム- 主催
TMI総合法律事務所
- 問い合わせ先
TMI総合法律事務所
担当:平野・小島
電話:03-6438-5511(代表)
e-mail:TMIseminar_20251127@tmi.gr.jp- 詳細URL
- 備考
・録音・録画はご遠慮ください。
・恐れ入りますが、企業内弁護士・弁理士を除く弁護士・弁理士の方(企業に出向されている弁護士・弁理士の方を含む)の参加はご遠慮ください。
・ご登録いただいた情報から所属先の確認ができない方など、当事務所が適切ではないと判断した際には、個別にご連絡することなくご参加をお断りする場合がございますので予めご了承ください。
・お申込みいただきましたお客様の個人情報につきましては、TMI総合法律事務所がプライバシーポリシーに従って適切に取り扱わせていただきます。
・やむを得ず開催方式の変更、中止等が生じる可能性がありますので、予めご了承ください。
・会場開催にあたり、体調がすぐれない方(発熱、咳など風邪の症状がある方を含みます)は、ご参加をお控えくださいますようお願いいたします。