セミナー・イベント
TMI特別セミナー「ブラジルにおける訴訟及び仲裁の実務~ブラジルにおける民事紛争及び労働紛争のポイントを解説~」
TMI総合法律事務所では、主にクライアント様を対象に情報提供の場として、無料にて特別セミナーを開催しておりますが、今回は「ブラジルにおける訴訟及び仲裁の実務~ブラジルにおける民事紛争及び労働紛争のポイントを解説~」と題するセミナーを開催いたします。
前回開催しました「ブラジルセミナー~M&A、子会社整理、撤退~」と題するセミナーでは、ブラジルにおけるM&Aや事業再編について解説いたしました。今回は、ブラジルでのビジネスにおいて不可避な課題である「紛争解決」に焦点を当てたセミナーを開催いたします。ブラジルでは、複雑な法制度や文化的な背景により、民事・労働分野での訴訟が頻繁に発生し、長期化する傾向にあります。これらの訴訟への対応にはコストと時間がかかり、そして事業運営に大きな影響を及ぼす可能性があります。特に、労働者保護が手厚いブラジルでは、労働訴訟が主要なリスクの一つです。そのため、解雇やハラスメントに関するトラブルを未然に防ぐためのノウハウを理解しておくことがブラジルでの労務管理にとって非常に重要になります。本セミナーでは、ブラジルでの訴訟に長年携わってきたTMI総合法律事務所所属の日本法弁護士とブラジル法弁護士に加え、外部講師としてブラジル法弁護士を迎え、ブラジルにおける訴訟と仲裁の実務について、契約紛争、債権回収、労働訴訟など、具体的な事例を交えながら実践的に解説いたします。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
【概要】
1.ブラジルにおける訴訟及び仲裁の全体像
2.民事紛争及び労働紛争の実務的対応
3.紛争解決手段としての仲裁
4.質疑応答
【開催日時】
≪会場開催≫
【東京オフィス】
2025年10月27日(月)14:00~16:00(受付開始13:30)
≪オンデマンド配信≫
2025年11月20日(木)10:00~同年12月18日(木)16:00
※Vimeoによるオンデマンド配信となります。
 ご利用にあたってはこちらの注意事項をご一読の上、お申し込みください。
※受付事務との関係で、セミナー開始後30分以降は、入室をご遠慮いただくことがございます。
※質疑応答は会場開催のみ受け付けいたします。オンデマンド配信中の質疑応答は受け付けができませんので、何卒ご了承ください。
【申込方法】
以下の、本セミナー専用申込ページより、申込をお願いいたします。
申込期間        :2025年9月29日(月)10:00~同年10月10日(金)17:00
本セミナー専用申込ページ:https://tmi.smktg.jp/public/seminar/view/29167
※1社2名様まで、先着120名様の受付とさせていただきます。定員になり次第お申込受付を終了いたしますので、何卒ご了承ください。
※後日オンデマンド配信の視聴用URLもご案内いたしますので併せてご活用ください。
- 講師
 - 
TMI総合法律事務所
柏 健吾 パートナー弁護士
岡 高弘 外国弁護士(ブラジル法弁護士)Watanabe e Pascowitch法律事務所
Ricardo Watanabe弁護士(ブラジル法弁護士) - テーマ
 ブラジルにおける訴訟及び仲裁の実務
~ブラジルにおける民事紛争及び労働紛争のポイントを解説~- 業務分野
 - 国際訴訟・仲裁・調停・ADR
 - 料金
 無料
- 会場
 TMI総合法律事務所 東京オフィス
〒106-6123
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー22階 セミナールーム- 主催
 TMI総合法律事務所
- 問い合わせ先
 TMI総合法律事務所
担当:須田倫子・加来沙織
電話:03-6438-5511(代表)
e-mail:seminar_20251027@tmi.gr.jp- 詳細URL
 - 備考
 ・録音・録画はご遠慮ください。
・恐れ入りますが、企業内弁護士・弁理士を除く弁護士・弁理士の方(企業に出向されている弁護士・弁理士の方を含む)の参加はご遠慮ください。
・ご登録いただいた情報から所属先の確認ができない方など、当事務所が適切ではないと判断した際には、個別にご連絡することなくご参加・ご視聴をお断りする場合がございますので予めご了承ください。
・やむを得ず開催方式の変更、中止等が生じる可能性がありますので、予めご了承ください。
・会場開催にあたり、体調がすぐれない方(発熱、咳など風邪の症状がある方を含みます)は、ご参加をお控えくださいますようお願いいたします。